静岡クラウンメロンと栗のお菓子。
FOUNDRY(ファウンドリー) あべのハルカス近鉄本店の特徴
静岡クラウンメロンを使った夏限定スイーツが楽しめます。
渋皮栗とヘーゼルナッツのタルト系が多くて絶品です。
カフェでは苺のショートケーキとコーヒーがおすすめです。
国内産渋皮栗とヘーゼルナッツのタルトと渋皮栗のモンブランを買いました。栗本来の味で、まろやかでいつもながら美味しかったです。少し前にお隣の喫茶コーナーが無くなったので、テイクアウトしました。いつも季節の果物が二種類出ますが、とても楽しみです。
イートインで、おすすめの苺のショートケーキと珈琲をいただきました。お昼時、運よく人がいなかったので、空間独り占めの贅沢な時間を過ごすことができました。さて、味は…生クリーム?もスポンジも口当たりが重く、苺も期待したほどの甘さや香りを感じなかったので1個700円を越える値段にみあったものではないように、私は感じました。見た目は豪華なので期待しすぎたこともあるかもしれません。接客は普通、お水などはセルフなのでほっておいてもらえて良かったです。お店は綺麗でした。
カフェが隣接しています。珈琲、紅茶はあまり好きな味ではありませんでした。ケーキに関しては、ボリュームがあります。今の時期は和栗やモンブランがメインなので、新栗のモンブランと栗とクルミのタルトを買いました。新栗のモンブランに関してはそこまで栗の風味は特徴的ではなかったです。中身はプリンに近い食感のカスタードがどっさり。モンブラン好きとしては、もっと栗の部分(モンブラン)をメインにして、カスタードはオマケ程度にして欲しかったです。栗のタルトは栗がずらっとのせてあって美味しかったですが、クルミは要らないかなと思いました。個人的に、こちらのお店は国産林檎のバターサブレが一番美味しいと思います。◇12月19日写真追加しました。
いつもテイクアウトで利用するのですが、たまたま用事で出かけた帰りに家族と寄ってみたら空いていて…土日なんて人だかりでとてもカフェスペースに入れる余地はありません。その位混んでいて人気ですね。添加物を使用していないものが多く美味しいです。手土産にも喜ばれます。
ここのパフェとケーキが大好きでハルカスに来ると必ず立ち寄ります(*≧∀≦*)今年最後の食べ収めww栗とカシューナッツのタルト🌰りんごとアールグレイのタルト2個喰い(笑)カフェ利用の場合は飲み物を頼まなきゃいけないです。ですので お高くなります😅ちなみにコーヒーも¥500代ですのでまあまあま結構なお値段ですょ。しかしケチな私でもココはタルトが美味しいですから しかもフルーツがキラッキラッしててヤバイ(*^▽^*)甘さ的に 甘いです平成最後 タルトで閉めたいと思います(#^.^#)贅沢なラスト😅
名前 |
FOUNDRY(ファウンドリー) あべのハルカス近鉄本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6627-3005 |
住所 |
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

静岡クラウンメロンのスイーツが夏場はいろいろ買えます。売り切れ注意です。マスクメロンのアングラッセは、土日は開店と同時に買い求めるぐらいの気持ちで。