香川県民も合格のうどん。
たまうどんの特徴
シンプルなうどんが特徴で、非常に美味しいです。
香川県民も納得の味で、合格の品です。
うどんの食感が優れており、食べやすいです。
うどんが食べにくい箸味は普通。スタッフは最高に愛想が良い。
バイトだけで作っているような手際だった。味も好みではなかった。グレース全体に言えるが、返却場所が多すぎて通路が狭くなっている。また、使用後のカトラリーを返却するときに、前に入っている箸やスプーンが見えるのは、とても不快。
メニューの中で「?」と思ったのが、天ぷらの中の「にゃんかま」。初めて見る温かい「鯛うどん」と一緒に注文しました。その正体はかまぼこを揚げたもので、中にチーズが仕込んでいました。表面には食紅か何かで猫の手形が描かれていました。おそらく、店名の「たま」が両備グループ(杜の街の運営会社)の駅長猫「たま」に由来していることに関係しているのでは、と思いました。揚げたてでおいしかったのですが、うどんのトッピングというよりは、酒のつまみに合う「チーかま」です。鯛うどんは、トッピングに鯛の切り身の天ぷら(3切れ)と切りほぐした鯛がありました。あと、なぜかワカメが多かったです。うどんと出し汁はごく普通で、本場の讃岐うどんに比べるとややインパクトに欠ける感じがしました。
香川県民からしても合格。
名前 |
たまうどん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

シンプルなうどんって感じでおいしかったです。出汁昆布好きにはサービスで盛れるのは嬉しいです。この時期最高なおでんの牛すじうますぎた!!🍢