池田光政の隠れ湯でお肌ツルツル。
小森温泉の特徴
池田光政の隠れ湯として名を馳せる、岡山一の名湯に心が癒されます。
レトロな雰囲気の岩風呂からは川の景色が楽しめ、極上の開放感を味わえます。
硫黄臭漂うヌルヌルの泉質が特徴で、身体が軽くなる温泉効果を実感できます。
昔からよく入らせていただいてます。浴槽も綺麗にされたみたいです。受付も場所が変わったみたいですね貴重品ボックスも100円リターン式が設置されました。入浴料も680円に上がってました。浴槽の温度も2種類壁側が昔は熱くて入れないぐらいでしたが今はそれほどではないです。泉質はぬるっとしていて気持ちがいいです。
温泉の効能が最高でお肌スベスベになります🥰レトロ感ある温泉なので良かったです!女性の方は髪洗う場合シャワーが無いのと、蛇口からもお湯は温泉?が出てくるため少し独特の匂いがします💦そのため気にならない方は髪も洗って入れるかと!
30年ぶりに。ということはそんなに昔からの温泉♨️。全てが古い。そんな雰囲気を味わい方にはおすすめ。脱衣場には洗面台もドライヤーもなく、ただただお風呂を楽しむ。お風呂は内風呂だけで6人くらい入ったら、いっぱいな感じ。お湯は柔らかくてすごく良いです。
もう温泉THE温泉宿泊施設はやってないのかな?まぁ入り口でん?営業してる?って感じ(笑)お湯はもうかけ流しでヌルヌルツルツルええ感じ2つの浴槽で温かいのとぬるいのと交互に入ってもいい感じシャワーはなくてカランだけお湯と水が別々で低い位置なので洗髪が苦労しますね(笑)洗面器何個も使ってバシャバシャと(笑)後はもう浴槽から洗面器でって感じにホントに温泉秘湯好きにはたまらんです。
シャワーはありません。石鹸はおいていますが。シャンプーリンスボディーソープはありません。気持ちの良い いいお湯でした。
市内から丁度いいドライブな距離。硫黄のかおりのする温泉で肌ツルツルにそして歴史ある建物は玄関から受付へ行くまでに小川をまたいだ廊下を渡りフロントから下へ階段を降りますなんとも昨今ない形状に歴史を感じます!カランはありますが、アメニティはないので温泉セット必須!!ドライヤーは貸してくれます!!
すんごくボロいです。綺麗なのじゃないとダメって人は苦手かも。でもお湯は入る価値アリのぬるすべ☆☆☆☆感がたまりません。鏡野温泉☆☆☆☆☆までは行かないけど、そのくらい気持ちの良いお湯です。水風呂好きなので水風呂があればぼちぼち通うのになぁと思います。入って損は無い温泉と思います。すぐそば通る川の流れの音も気もち良いです。610円ロッカー使いたい方の鍵のために払う1000円は返してくれます。
川を眺めながら入れるので気分いい。
激シブ温泉です!お湯は湯の花がふわふわする、ややぬるりとする温泉でした( ˙▿˙ )/入浴料大人610円1時間ぐらいであがってくださいとのこと。なつかしのマッサージチェアやら、時が止まった感。
| 名前 |
小森温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0867-34-0015 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
温泉は2種類です😊温度が高い方と低い方の違いかと♥値段は600円でした。シャワーが無いので寒くて困りました😭暑いのと冷たいお湯を蛇口で入れてじぶんで温度調節する感じです。髪の毛を洗うのには諦めるしかないってとこでした💦💦お湯はぬるぬるした感じで気持ちよかったです😊ドライヤーは受付に借りてください!!!