大山絶景!
大平山展望台の特徴
天福寺側の急坂を越えると、大山や蒜山の絶景が楽しめます。
朝7時過ぎの雲海は美しく、静かな時間に見晴らしを満喫できます。
狭く荒れた道のため運転は要注意ですが、展望の良さが来訪の価値を高めます。
クロスバイクで行きました天福寺の方から行ったら結構な急坂で大変でした反対方向から行った方が良いです展望台からの見晴らしは良いです達成感はあるがまぁ1度来れば良いかな。
雲海を見に行きました 朝7時すぎに着きました 近くの道は落ち葉が落ちている所もあり通りにくかった 他にも1人で来ていたり2人連れの人もいました なかなかの景色でした😃
天福寺側から登りました。展望台までの道は舗装されており、ガタガタでもないですが枯れ枝が多く道幅も狭いのでお気をつけて。展望台は見晴らしがよく、標高が高いため麓より気温が低いです。夏は避暑にもいいですね。
中国地方の山だと四国とか海を見ようとしますがここからだと山口や広島の方向に山の連なりを見ることが出来ます。
とにかく道が狭いので対向車があると大変です。景色は良く、晴れていれば大山蒜山までのぞめそうです。
車路は急で狭く、枯れ枝もあるが、開ける展望に後悔はなし。有漢の街、吉備高原・阿哲台の山並みが望める。雲がなければ、北に大山の頂も。
景色は綺麗ですが道は狭くて荒れてるので運転は慎重に。
あまり利用されていない。
正月に日の出見に行きました。結構いい場所です。
名前 |
大平山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

北を望めば遥か彼方に大山が見えている。少し離れたもうひとつの展望台からは瀬戸内海の早島湾がみえる。訪れる人は少なく、広くない道は苔の上に落ち葉が積もり、道幅も良く判らなくなっている。特に二輪車や自転車は注意が必要です。