ハロウィン限定!
ラーメンきずな 奉還町店の特徴
出汁感強めでキリっとした醤油のスープが特徴です。
極太全粒粉ビロビロ麺がスープと絶妙に絡みます。
ハロウィン限定のマー油入り混ぜそばが楽しめるお店です。
(4回目・追記)今度は優しい味になってました。とても食べやすくて美味しい。(3回目・追記)以前よりもラーメンのスープが醤油強めのしょっぱめになってました。普通に食べる分には美味しくいただけますが、最後にスープを飲むときはちょっと腎臓を労ろうかな⋯⋯って思ってしまうほど。美味しいんですけどね(初日訪問の感想)写真はラーメン麺量普通にんにく少なめ、あとそのままです。オープン日に訪問しました。スープは野田屋町(1号店)より旨味と醤油が強く感じられて塩味少しだけ控えめで大変美味しかったです!全粒粉を使った麺はソバみたいな色が特徴的で美味しくすすれました。終盤伸びてくると、なんか白い麺に比べて膨れてる? 分解してる? 感じで確かに食感は悪くなったけど、味は自分好みでした。
写真はハロウィン限定の時のマー油入の「混ぜそば」になります。夕方5時からの営業で、野田屋町にあるきずなの姉妹店です。富士丸系で今の岡山では唯一の本流になります野田屋町に比べスープは気持ちサッパリなのと麺は全粒粉になりますので風味が良いです☺岡山で美味しい二郎系を食べるなら是非お勧めします。
西口方面にあまり行くことがないので、駐車場探しにちょっと苦労。一通の道とかよくわかりません🚗💦21時くらいに着いたので、行列を覚悟してたけど、並び0ですんなり入れました。ありがたい🙏店内は新しいお店なのでかなりきれい✨カウンター席のみで15席くらいかな?本店と一緒で撮影禁止かなと思って撮っていないので正確にはわかりません。┈┈┈┈┈┈┈┈麺の量を参考までに書いておきます。普通350g少なめ280g+生卵サービス半分180g +生卵サービス1/3 120g +生卵サービス※一般的なラーメンは120g〜150g┈┈┈┈┈┈┈┈10分くらいで着丼。本店と違って麺が全粒粉なのでさっぱり目に感じた。美味しいけど何かジャンキーさが足りない。本店の方が好きかな😅あと水がなんか微妙だった💦満腹です!ごちそうさまでした🙏
2号店ができたと知り友達と行きました。あまり混んいなく(7時ごろ)すんなりカウンターに座れました。事前にレビューを見て賛否両論で不安があったのですが、一号店よりとても全体的にあっさりしていて、麺が胃袋にたまらないほどあっさりしていてとても美味しかったです。脂らカラメも少しあっさりしておりまた行きたくなる味でした。正直最強。
ラーメン 麺量半分、ニンニク・油です。全粒粉の麺が本店との大きな違いになります。味覚が鋭くないので詳しくはわかりませんが、味も本店とは少し違ってマイルドに感じました。大筋は本店とは変わらないと思います。店内に入って食券購入→列に加わって並ぶ→食券回収(麺量変更はここ)→着席→コール→着丼 の流れは本店と変わらずです。待合がなかなか暑いので夏に行くときは覚悟が必要です。(待合はお隣のご厚意で借りている場所とのことで、扇風機取り付けたりは厳しいのかもしれませんね)本店が休みの水曜日にも営業しているのは本当に助かります。ご馳走様でした。
名前 |
ラーメンきずな 奉還町店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

出汁感強めキリっと醤油の美味しいスープに全粒粉入り極太ビロビロ麺とっても美味しい。豚もゴロっと厚みがあってもりもり食感、最高じゃないっすか!お店も綺麗でゆったり座れて、スタッフさんもテキパキと流れるような接客。いいわ~ 岡山来たら毎回寄るね。つかその為にホテルは西口に取るぜw