レトロ自販機で楽しむ天ぷらうどん。
【もみぢの里】ベンダーショップ 手打ち うどん 自販機の特徴
岡山県で希少な自販機うどんが楽しめる場所です。
46年前のレトロ自販機が今も現役で稼働しています。
国道313号線沿いの静かなドライブインで心温まるひと時が過ごせます。
レトロな昔の雰囲気のうどん屋さん。昭和時代の内装とコシのあるうどんで、香川県民でも懐かしい味でした。美味しいです。あと隣にレトロな自販機もありいい場所ですね♪
うどんの自販機があります!これを今でも維持できているお店は漏れなく、機械への愛情が深いのだと思います。正月でしたが、ちゃんとうどんや出汁、てんぷらを用意してくれてありがとうございます。イートインも皆綺麗に使っているので、雰囲気も良いです。お客さんの良心も大切な要素です。自販機に『故障の原因となりますので、500円玉の使用はなるべくお控えください。』『機会が老化してますので、コインの投入はゆっくりとー』という貼り紙も可愛らしい。これからも残ってほしい自販機です!
やっと来れました。自販機うどん。綺麗に残っています。食べる場所もとっても綺麗です。懐かしく自販機うどん堪能です。天ぷらうどんは芋天とかき揚げがのっていました。季節の天ぷらの様です。お出汁も口コミ通り美味しいです。熱々でしたよ。きつねうどんには油揚げが美味しく味付け。春菊かな?天ぷらものっていました。もみじの里といううどん屋さんが併設でそこが頑張って自販機うどんを守って下さってるんだと思います。嬉しいです。良い時代の忘れがたい自販機です。
珍しいうどんの自販機があるベンダーショップです。350円できつねうどんと天ぷらうどんがありました。横のお店がうどん屋さんで、そこから仕込んでいるようです。手作り天ぷらと美味しいお出汁で満足できました。
私の知っている限りでは岡山県に2軒しかないうどんの自動販売機があるドライブインですキツネうどんと天ぷらうどんが選べますどちらも350円です今回は天ぷらうどんをチョイスしようと財布を覗いたら小銭がない💧両替機がないのでコーラゼロを買って小銭を作りましたうどんは熱々で天ぷらも油っぽくなくて美味しくいただきました。
国道313号線沿いにある、ベンダーショップもみぢの里です。どこか懐かしい雰囲気のドライブインです。店外に3台の自販機に、店内に4台の自販機があります。店内の自販機はカップラーメンにドリンク、お菓子と、これまた懐かしい富士電機のうどんの自販機があります。きつねうどんと天ぷらうどんで、自販機では割高な¥350です。しかしこのうどん、正直、出汁がめちゃうまいです!天ぷらうどんの具はかぼちゃでした!また偶然にお店のお母さんがうどんを補充していて、自販機の中身が見えました!こんなお店は長く存続して欲しいものです。駐車場広く、和式ですが、トイレもあります。
46年前頃に流行った、うどんの自販機が今だに稼働している希少なベンダーショップ。(岡山県内に3台らしい)寄る予定も無かったけど、帰り道だったので立ち寄りました。You Tubeで見た時より¥50値上がってました。¥350を投入、天ぷらうどんを選択。…30秒程で出てきます。(^o^)出汁は甘くも辛くも無く、良い!!少しぬるいけど👍麺は手打ち、角ばった太麺の柔麺。コシがあれば下手なうどん店よりも美味いと感じました。天ぷらはピーマン/ゴボウ…等のかき揚げで美味しかったです。僕が食べてる時に、福岡ナンバーの方が来られてました。Σ(゚Д゚)
レトロ自販機にてきつねうどんを購入🍜¥500硬貨使えお値段¥350也しっかりとした湯切り音最後にチーンとなり出来上がり😄お揚げはふわふわとジューシーでうまい!カボチャ🎃の天ぷらも入れてくれてます麺は太くモチモチ柔らかめっちゃうまい!お出汁も美味しくもみぢうどんはとても良かった〜╰(*´︶`*)╯♡
いつもは自販機うどんを食べるところですが、初めてお店の方へ入ってみました。ダルマのストーブで薪を焚いてるのかな❓️煙が仄かに匂うけど全く気になるレベルでなくなんか懐かしい感じがいいですね。肉うどんの定食にしました。オニギリが3つ付くのですが、3つとも違う(ゴマ、ノリ、イナリ)😄うどんのダシも甘ったるいのではなく、塩ベースに鰹やコンブとかかな❓️もう一杯スープを飲みたい位美味しかった。麺は柔らか目でこれも私好みで美味しかったです。通りかかったらまた寄りたいと思いました。うどんの自販機も令和4年2月現在で稼働中、こちらも次々と食べに来られてましたよ。うどん屋さんの自販機うどんも美味しいものでした。
| 名前 |
【もみぢの里】ベンダーショップ 手打ち うどん 自販機 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0866-52-2987 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~18:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
天麩羅うどん350円瓶コーラたぶん180円だった麺が太くて天麩羅も大きいです。しっかり食べれます。