塩川の泉露岩で、クールダウン!
塩川のいずみの特徴
塩川の泉露岩で湧き水を楽しめるスポットです。
手押しポンプで水を汲む体験が味わえます。
サイクリングの途中に立ち寄るのに最適な場所です。
ポンプで水を汲む時、出始めの水は少し濁りがあるので、しばらく放水てから汲むと良いでしょう。
広い道路から細い道を少しだけ入ったところにありました岩の下からコンコンと湧き出ている水のようです手押しポンプで汲み上げて容器に入れるのですが、飲んでみたところ、ポンプのサビでしょうか、少し鉄分の味がしました。
飲んではないですが、綺麗な水が出ていました。
この日は増水してて足がつけれた。
有機物(水苔?)の味を若干感じる。クリアな名水ではないですね。
美味しい〜 暑い日に顔と手も洗ってクールダウン。ごちそうさまです!the water is delicious! Definitely bringing our water tanks to fill up next time. Update 8/12:久しぶりに井倉洞の帰りにタンク持ってきてよったら中に色んな汚い物が浮かんでて飲む気にはなかった。残念。手足入れて冷やすためならいいけど飲む水ではない。前行った時はまだ綺麗だったのに。
この場所に行っても別に美味しいと思わないし逆に気持ち悪い。
このあたりをサイクリングする際に必ず寄らせてもらっています。
ポンプが壊れて、修理待ちです。
名前 |
塩川のいずみ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

塩川の泉露岩の 袂より 湧き水がでており すぐ側には小さな御堂が建てられている。