クリスタ長堀で味わう、サクサク鯛焼き!
鳴門鯛焼本舗 クリスタ長堀店の特徴
この辺りで一番美味しい鯛焼きが味わえる店です。
生地はサクサクで絶品、こだわりが感じられます。
接客も良く、穏やかな時間が過ごせる場所です。
クリスタ長堀を歩いてたら、たい焼きの香ばしい香りに誘われてふらっと寄り道。● 十勝産あずきパリッとした薄皮に、しっぽの先までぎっしりの粒あん。甘さひかえめで、豆の味がしっかりしてて王道感たっぷり。● 鳴門金時いもこっちは芋あんのほっくり系。優しい甘さで、なんかほっとする味わい。スイートポテトっぽさもあって、これもまたうまい。ちなみに私は しっぽが好きなタイプやから、たい焼きはいつも頭から派🐟最後にしっぽのパリッと感とあんこの余韻を楽しむのがたまらんのよね〜。焼きたてがやっぱり美味しいけど、冷めても皮がべちゃっとならんのも◎。1匹でもしっかり満足できるし、通るたびにまた買いたくなる甘味屋さん。
数年ぶりに購入。一匹300円。ずいぶん値上がりした印象。生地は薄めで外側はサクサク、あずきの甘さもちょうどよく以前と変わらず美味しいです。ぜひ焼きたてをリクエストしてください。店員さんは感じのよい接客でした。
こちらの鯛焼きのクオリティはいいですね!手のひらサイズの大きさと生地の食感は最高😊以前あずきをいただいた時にハマりました。美味しいです❣️今回は、初プレミアムカスタードをいただきました!非常に濃厚で熱々のクリームもいい感じです。カスタードはぎっしり頭から尾っぽの先まで入っています。価格は高く感じられるかもしれないですが鯛焼き好きな方は、スルーせず一度食べてみてください!丁寧な対応をしてくれますよ!
美味しい。接客良い。おすすめ。
ここの鯛焼きが一番美味しいね(^_^)/~~接客も良い⭕
この辺りの鯛焼き屋さんではここが一番美味しいです。店員さんもいつもいい感じで接客してくれます。
たい焼きおいしい。あんこ、芋、カスタードの3種類。中ぎっしりで満足感高め。焼き立てがいい人は頼めば焼いてくれるらしい。けど作り置きしてあったものでも温かくて美味しい。
鳴門鯛焼本舗のクリスタ長堀店です。カスタード、芋、アンコの3種類の鯛焼きです。アイス最中、わらび餅も売ってます。飲み物、ジュース類も売ってたような気がします。店員さんは親切な対応でした。出来上がりの鯛焼きの種類や蒸れないよう包み紙の説明をしてくれました。
ここの店舗は生地がサクサクしていてとても美味しいです。小豆も甘すぎずサッパリ食べられます。天然物のたい焼きは関東でしか食べられ無かったのですが鳴門鯛焼本舗さんが出来てから、このフラストレーションは若干解消しました〜
| 名前 |
鳴門鯛焼本舗 クリスタ長堀店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6282-2137 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
遅めの夕食をしたあと『締めに甘いものが欲しいな。』とクリスタ長堀の長堀駅の近くの前から気になっていた鳴門鯛焼本舗さんに狙いを絞った。もう22時近かったので、閉店間際だったと思う。恐る恐る『まだ良いですか?』と訊ねると爽やかに「いえいえ、どうぞどうぞ 是非いかがですか?アイスクリームなどもありますよ。」と言われ 緊張?がほぐれた。【小豆たい焼き と プレミアムカスタードたい焼きを1つづつ】を注文し包んでもらう間の待っている時に『22時までなんですよね?』と聞くとまた爽やかに「はい。そうなります。」『でももう閉店間際なのに まだ焼いてるの?』と横目で若い女子スタッフさんがたい焼きを焼いているのをみながら質問「はい。まだまだ 売れます!」と。『そうなんだー』と小声で言いながら包まれた たいを受け取った。お店を離れる時も「ありがとうございます。またお待ちしてます!」と関東弁丸出しの観光客相手に最後まで爽やかで気持ちいい。女子スタッフさんも会話はしなかったが、始終ニコニコと感じがすごく良かった。※たい焼きの大きさは大きくもなく小さくもなく程よい大きさ。小豆は甘すぎず 沢山食べられそう。カスタードは、焼くから仕方ないのかな?粘りのあるカスタード。皮はパリパリで美味しい。特筆すべきは、閉店間際の買い物だったのに焼き立てのように 熱々で美味しかった。大量に焼き置きして いない。のがわかる。また 大阪に行った時は寄らせてもらいますね。ご馳走様です。