宇甘峡の紅葉と、片山邸で美食のひととき。
片山邸の特徴
明治14年に建てられた片山邸で特別な時間を過ごせます。
百畳屋敷と呼ばれる広大な旧家で落ち着いた雰囲気が楽しめます。
長屋門や酒蔵が見られる、歴史的価値のある場所です。
平日に行ったのでほとんど貸切状態でした 法事の帰りに食事をしたいので予約を入れていました 気まぐれ定食のみのメニューでしたが美味しかったです ゆっくりすることも出来ました。
紅葉もきれいで、落ち着いてゆっくり食事が出来ました。
ランチと建物の見学ができます。隠し部家があるのは屋根のかたちを整えた結果の物置部屋に思えました。
駐車スペース営業時間メニュー が少ない、対応よし。
落ち着いた雰囲気で美味しいお料理を堪能できました。(^^)
近隣の用事を済ませ休憩に立ち寄ったのは明治14年に立てられた片山邸、百畳屋敷とも呼ばれた旧家で長屋門、酒蔵などをもつ、広大な屋敷でしたが 道路改良工事などで、今は母屋を残すのみとなったそうです。邸宅を暫し見学させて頂きましたが、なかなか風情ある建築物ですね。風通しが良いので夏場はエアコンなしでも過ごせそうです^^;珈琲は建物右奥の茶房で頂けます。ホットコーヒーを注文、すぐにスタッフさんが運んでくれます。備前焼のカップ&ソーサー、一輪挿しも備前焼なので一緒に写真を撮りましょう(*^^*)
| 名前 |
片山邸 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0867-34-0747 |
| 営業時間 |
[木金土月火] 11:30~15:00 [日水] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
宇甘峡の紅葉を見に行った後に昼食をいただきました。古民家の土間部分を利用した落ち着いた雰囲気の空間です。きまぐれ弁当とコーヒーのセットが1,200円と財布にやさしいですが量的に少ないと感じる方もいるかと思います。小皿の料理はどれも丁寧に調理されていておいしかったです。