貝出汁塩ラーメンの魅力。
大阪ラーメン伍年屋の特徴
貝出汁塩ラーメンが絶品で、具の白菜の甘みと好相性です。
チャーシュー麺は950円で味わえる贅沢な一杯です。
最近オープンした新しいラーメン屋で、訪れる価値があります。
貝出汁塩ラーメン。チャシュウ麺大1050円。丼ぶりになみなみで着丼。貝と白菜のスープが甘みに。チャシュウも、トロトロで好みです。激辛にんにくで味変辛みで汗が。美味しく頂きました。
チャーシュー麺並950円貝だしと具の白菜の甘みがマッチしていてとても良いラーメンでした。
美味しかったです。白菜を炒めてるのかな?ちょっと油っぽいかったけど、それがまた美味しかった。メニューのライスに大を追加して欲しい。
総評『夜中に父親が子供に振る舞うラーメン』本当に改善点が多く見られます。内装、味、接客どれも星1評価にしたいです。けれど投稿が消される可能性と今後に期待を込めての星3評価とさせていただきます。ラーメンの見た目は 某○座内装は 某○蘭 に似ています。ラーメンという汁物なので衛生上紙ナプキンやおしぼり等はカウンターに設置されていると嬉しいです。トッピングに半熟卵があり、さらには飯類として卵かけご飯があります。その他メニューはトッピングきくらげのみ。卵かけご飯や半熟卵が追加のメインなら〇〇産の卵を使用などの謳い文句があると興味を惹かれます。ラーメンの見た目はあっさりしてますが味は濃くスープはとろみがかったものでチャーシューは薄切りタイプ。高い口コミ評価と貝だしラーメンという珍しい組み合わせだった為に期待が膨らみました。今後、隠れた名店になれることを祈っています。
最近オープンしたお店です。大阪市港区のラーメン店ランキングが変わったかもしれません。貝出汁スープのラーメンが上品で美味しいです。テーブルに置いてある”激辛にんとん”を入れるとガラッと味が変わります。前半は上品な貝出汁ラーメンを楽しみ後半は”激辛にんとん”を入れて食べるのがオススメです。隠れた名店になりそうな予感。
名前 |
大阪ラーメン伍年屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/gonenyanoodle?igsh=MTNldGdhcjlod3kyMQ== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日の昼食で利用しました。以前よりBMしていたお店で、結構ネガな評価が多く二の足を踏んでおりましたが、個人的には問題なしでした。折角なのでチャーシュー麺(並)を頂きました。距離的なモノも有り普段使いにはなりませんが、近くに行った際は再訪有りの一店。