岡山県の絶滅危惧種シロヤマブキときのこ栽培体験。
草間公民館(草間市民センター)の特徴
絶滅危惧種のシロヤマブキが見られる貴重な場所です。
きのこ栽培講習会が開催されており、学びの場が提供されています。
岡山県内でしか見られない自生地がある地域として注目されています。
きのこ栽培講習会に参加させて頂きました。2月 24日 日曜日 快晴で とても気持ちの良い日でした 風光明媚な 静かな街で 皆さんに親切にしていただきました そば切りはとても美味しかったです。 機会があればまた行ってみたいところです。
名前 |
草間公民館(草間市民センター) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0867-74-9001 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.city.niimi.okayama.jp/kurashi/kurashi_detail/index/4859.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

園芸種以外は、絶滅危惧種となっている、日本国内での自生地が、中国地方の岡山県内位でしか見られなくなった、【シロヤマブキ】の花を観たくて、草間に出掛けた時に、情報提供をして下さった所です。親切に自生地を教えて下さいました。本当に助かりました。