関サバと巨大岩がきで舌鼓。
神楽茶屋の特徴
兜煮やりゅうきゅうなど、絶品料理を楽しめるお店です。
地産地消のこだわりで、関サバや関あじが絶品ですよ。
巨大岩がきの鮮度が抜群で、舌鼓を打つこと間違いなしです。
関サバ、関あじも美味しいですが、巨大岩がきが美味しいです。
プロフィール大将78歳この道五十数年の猛者。58歳って言われたら、ウソーって言いながらも信じます。さて、中身ですが、ちゃーんと修行をされた確かなものです。素材選び、下処理、料理の基本等などの非打ち所がありません。少々の場末感、接客の不具合は我慢してください。価値観の相違はあると思いますが、久々のホームランバッターかな。そこそこ飲んで3400両は驚愕。
地産地消のお店。ここに来れば大分の味が分かります。店長こだわりが詰まった、地元の品々はどれも美味しかったです。特に岩ガキが圧倒的なボリュームで驚きました。大分県産です。こんなに大きな牡蠣は見た事がない。焼きでも提供してくださいますが、私は生でいただきました。中身も凄く詰まっていて口の中でクリーミーな味わいが広がります。これで2つ1100円は安過ぎて更に驚き。普通は1つで2000円くらいする品質です。他にも店長こだわりのお魚や日本酒を頂き、おにぎりと味噌汁のセットでしめました。店長は寡黙な感じですが、料理や食材のお話をすると凄く楽しそうな表情を見せてくれます。お手頃価格で大分の本物の味が楽しめるお店です。カウンターもあるのでお一人様にもオススメ。
大分にワールドカップでラグビー観戦に行った際にたまたま立ち寄りました。地産地消の店と言うことで入ってみましたが、大正解でした。10人ほど座れるカウンターとお座敷のテーブル席が三つ程私が行った時には常連さんが2組程座ってました。寡黙だけど親切な大将に大分の美味しいお料理を堪能しました。大分に行った際にはまたぜひ寄りたいと思います。
名前 |
神楽茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-532-0266 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

兜煮、りゅうきゅうなど、おいしいお料理に、舌鼓をうちながら、お酒を楽しめるいいお店ですね。いつも、前を通りがかって、気になっていたのですが、やっと、伺う機会がありました。