涼しい鍾乳洞の探検、神秘的な大自然!
井倉峡の特徴
川を挟んで圧倒される岩肌が美しい自然景観です。
鍾乳洞内は夏でも涼しく、気持ちよく探検できる空間です。
入口近くに高低差のある滝があり、さわやかな涼しさを感じます。
鍾乳洞と合わせて○
久しぶりに行きましたが、昔ずらーっと並んでいたお土産屋さんは撤去されていて綺麗になっていました。井倉洞内部は相変わらず涼しくて、綺麗でした。楽しめました。
景色は川を挟んで圧倒されそうな岩肌。仙人が出てきそうな風景です。4月初旬には井倉胴の無料駐車場は桜が満開でキレイです。人も少なく、トイレも完備されているのでお花見に最適です。
とても涼しく当日32℃で洞窟内15℃鍾乳石が神秘的でまたいきたいと思います。
素晴らしい☆大自然という感じです。初めての体験でした。料金は1000円☆無料駐車場,鍾乳洞だけ有料です。敷地ないは無料でした。
雨の日や雨の次の日は鍾乳洞の中に水が滴ってて場所によってはびしょびしょになってまいます(笑)(>_
ヒンヤリ🌀でもキレイ✨
最初はこの井倉峡だけでいいかと思ってたけど、どうせなら洞窟の方にも行ったほうがいいですよ。2箇所で1つの名所だと思います。カルスト台地で素晴らしい渓谷になっていまして、北九州の平尾台とか山口の秋吉台とはまったくもって様子が違います。できれば夏の暑い盛りのほうが有り難みが湧くのかも。出口のところに洞内の水をためた足湯ならぬ足水があってとっても気持ちよかったけど写真撮り忘れたわ。
とても自然豊かで気持ちのよい所です。滝もあって、イノシンも川を歩いてたり素敵な所ですね。
| 名前 |
井倉峡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~17:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
涼しくて、外との気温差にびっくり、それと登るのがすこし大変でした。