美味しい鮎の塩焼き、昭和風情で!
民芸茶屋の特徴
鮎の塩焼きは骨まで美味しく、絶品です。
眺めが良く、ゆったりと過ごせる空間です。
入口が分かりにくいが、Pay支払シールが目印です。
良くも悪くも昭和です。平成や令和を求めてはいけません、今は懐かしい昔栄えた観光地の風情を味わえば良いと思います。食事の他に釣り堀があって楽します。繁忙期は釣った魚は焼いてもらえないので買取り持ち帰りになります。支払いはQRコード決済も対応してました。
期待せず行って良かったです干からびたアジの干物みたいな鮎でした高梁川には本物の鮎が居るはずですがここには居ません。
鮎の塩焼きは、骨まで美味しくいただきました!塩加減がいい感じで食べやすいです!😋
入口が判らんトコですが、1FのPay支払のシールが有るトコでオーダー・食事後支払。食事場所は、2Fは眺めはイイが扇風機。離れ?は、クーラー。小さな釣り堀があり、アメゴ釣が出来る。鮎定食(並)を食べました。上は売り切れでした。焼餃子が異彩を放ってたけど、煮物等、味はイイ。初老の方達がやってるので、ゆったりした気持ちで食事するトコ。時間が掛かると言われたら、まぢ掛かる。何か手伝ってあげたくなる?自分ご食べた食事は、どうせ支払に行くから持って行った。そんな気分になる。一生懸命やってるから、急いでるひとは止めた方がイイかな?ご馳走さまでした。また、行きます。
眺めが良くゆっくり出来ました。食事は普通に美味しかったけど、注文してからくるまでに40分かかりました。
鮎の塩焼き美味しかったです✨
営業してました!美味しかったです。一見の価値あり。
7月の豪雨の影響か、営業してませんでした。
長めがよく味は美味しいが、店員のかたが少ないため、料理がくるまであいだが長い。
名前 |
民芸茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-75-2336 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

鮎の塩焼き美味しい🤤