益田名物びっくり焼き、必食!
びっくりやの特徴
瓶ビールやドリンクがすぐ提供される、心地良いサービスが魅力です。
人気の益田名物びっくり焼きをぜひ味わってみてください。
新鮮な岩ガキが楽しめる、特別なメニューがございます。
宴会で利用食べ飲み放題5000円料理少ないし、お酒はなかなか出てこない。自分だったら絶対選ばない。久々撃沈のお店。
申し訳ないのですが正直美味しいとは言えませんでした。ムネ肉なのはわかるのですがパサパサで旨みもなかった🙇♀️くびまみれという料理も、、個人的には受け付けませんでした🙇♀️
大好きな岩ガキがあったので、迷わずオーダーしました。1個は岩塩で、もう1個はポン酢でいただきました。名物びっくり焼きは胸肉でオーダーしました。どちらも美味しく、日本酒との相性も抜群でした。日本酒の種類は島根の地酒の他にもたくさんあり、とても良かったです。
びっくり焼きという皮がパリパリした焼き鳥が食べられます。昔、営業していて閉店したお店が復活したとのことで、一緒に行った現地の方が懐かしがってました。焼き鳥といっても品揃え豊富で色々と食べられます。カウンターがあるので、ひとりで利用しやすいです。
人生初の益田宿泊、魚を食べようかなと思ってたけど「益田名物びっくり焼き」の表示に惹かれてこちらを訪問しました。店も明るく入りやすい感じです。とりあえず晩酌セットを頼みましたがこの食事メニューに比べると酒1杯は少ないのでは(笑)、もうちょい値上げして酒2杯で良いのではないでしょうか。びっくり焼きは親鳥なので思ったより可食部が少ないですがその分歯ごたえ、味ともに十分楽しめます後は県外民としては赤天美味しかったです。
混んでいたからか注文の料理が出てくるのは遅かった、ドリンクはすぐでてきましたけど。
此処のびっくり屋は、一辺閉店しましたが、益田市の人だと、知るひとぞ、知る。美味しい焼き鳥屋です。山口県岩国市にある。いろり山賊焼と、引けを取らない位美味しいです。昔、子供の頃、オヤジが、クリスマスの日に、買って来て、くれた事が、有りました。凄く美味しいです。此処は、老舗になります。子供頃、食用ガエル(牛ガエル)を捕まえて、持っていって、30円で、売って貰った事も、ありました。スッポンも、売れたそうです。
| 名前 |
びっくりや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0856-32-3380 |
| 営業時間 |
[土金] 17:30~23:00 [月火水木] 17:30~22:00 [日] 定休日 |
| HP |
https://www.masuda-bikkuriya.com/?utm_source=google-business-profile&utm_medium=referral |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
益田駅近くに泊まった際に、1人だったので、店で食べるよりテイクアウトしてホテルの部屋で夕食を…と思ってこちらに訪問。益田駅から5分もかかりません。周りはかなり寂れた昭和の歓楽街という感じですが、その中でひときわ目立つ新しいお店です。店内も真新しく明るい造りです。ちょっと明るすぎるくらい。名物びっくり焼きと昔ながらの酢鳥を1人前ずつ注文。びっくり焼きはもも肉とむね肉を選べるので、ももを選択。10分ほど店内で座って待っていました。びっくり焼きは「焼き」ですが、煮込んだ骨付き肉を甘いタレに絡めて焼き上げるという感じですね。細かい骨が結構多いので、素手でホジホジしながらいただきました。カニを食べるときのように、ついつい集中してしまい、おつまみとして買ってきたのに、お酒を飲むのを忘れてしまいました。タレの甘みが強いので、一味とか、あるいは山椒とかがあうかもしれません。酢鳥のほうは、蒸し鶏のはずなのですが、出汁をとり終わった後のようにパサっとした食感で、写真のようなプリっとした感じではありませんでした。いろんな部位が混ざっていて、こちらも思ったより骨が多いですね。酸味が強いつけダレとの相性はよかったです。