遅い時間も絶品!
スタンドツマミグイの特徴
人気のネバネバ海鮮合えやタコの揚げ浸しが絶品です。
牛タンビーフシチューがしっかりとした味わいで心をつかみます。
コスパの良さに驚き、通いたくなるメニューが満載です。
見ても楽しい♪食べても美味しい!ランチで合盛りカレーをいただきました。ボリューム満点、どこから食べたら良いのか迷うほどの盛合せにテンションが上がりました。
合盛りカレー ¥1,300具沢山すぎ、豪華すぎ、美味しすぎそして安すぎるスパイスカレー普段は立ち飲み屋さんで平日のお昼にスパイスカレーのランチ営業をされてるお店ボリュームもたっぷりで嬉しい。
日本における極小店舗(立ち飲み8席)で最高峰の世界観⭐️味、人、お客様、内装、メニュー全てにおいて星三つ。「ここに来るためだけに大阪に来た。」2025年6月末金曜日オープン40分前に到着。前方には3名。しかしここは6名と判断。待つ人と後から来る人を想定。18時その通り7番目でお店にイン!もう心が高ぶって仕方ない。メニューは8席の数ではない。極小のお店でここまでやるのかと本当に驚いた。前菜からシメまで和食、洋食,中華などにとらわれないで素晴らしいラインナップ。お隣りさんも常連さんで週3回来ているとのこと。このお店の自慢話を沢山してくれました。愛し愛されてる本当に究極に良いお店。また必ずきたい。
並ばずに入れた!!ダメもとで覗いたら並んでない!!奇跡🥰久しぶりに入れた🥺到着が19:15位お店が18:00オープンだから一巡目のお客様が帰られる位がチャンスかな✨この日も最高でした🫶すっごいメニューの数その全部が美味しそう!できることなら全部食べたいツマミグイの具沢山冷製茶碗蒸しあるー!これまた食べたかったの海老にタコに中まで具がゴロッゴロ!お出汁の効いた冷たい茶碗蒸し最高🥰自家製牛タンのローストビーフお造り盛り合わせイワシと金柑と青森にんにくとしんじゃがのオーブン焼き泉州水茄子とちぎりモッツァレラの塩昆布和え青森の郷土料理イカメンチおろし醤油などなどお料理のクオリティが高すぎる✨マフィンかスコーン買って帰ろうと思ってたのに忘れて帰ってしまった😢またのぞきます🥰🫶ランチのカレーも気になる✨
以前から気になっていたお店へ初訪問。開店18時で店前到着は18時50分頃。カウンター8席分のみの小さなお店とのことで待つこと1時間。前に並ばれてる方が代表待ちをされていて後から2人遅れて到着されてたので代表待ち禁止制度があれば平等性あっていいのにな...と思いつつ待ち続けようやく入店。もうメニューが多すぎて目が忙しい!笑店内の雰囲気もジブリ感溢れる賑やかさで胸躍る光景。どれもこれも美味しくて、他のスタンドに比べて1品ずつの量がやや多めなのが嬉しい誤算でした。もちろん味のクオリティも素晴らしかったです。並ぶ価値しかありません。カレーランチもされてるとのことでそちらも是非伺いたいと思いました!ご馳走様でした\(^o^)/
とってもとっても美味しいです!!(⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️)しかし、、、これ以上流行ってほしくないので、3つにしてしまいました!!!行かれる方は、メニュー真ん中にある、オススメ!から、気になったお料理をチョイスしてみてください!!
大好きなツマミグイさんのランチ!ランチはカレーのみで1種類かあいがけが選べます。カレーはもちろん、ローストビーフやサラダ、ピクルスもとーっても美味しくて大満足の一皿です!また伺います!
店の外から、店に入ってもびっくり。ギチギチのお客さんの数皆さんに愛されてるふいんきがすごく伝わってきたどの料理も新しく斬新で美味しく。一つ一つ興味のある料理名名前をつけてた今度は数人で少しずつシェアして食べてみたいね。
2回目の訪問✳︎ネバネバ海鮮合え ¥500✳︎牛タンビーフシチュー ¥700✳︎タコとたこ焼きとイチジクと新生姜ガリの揚げ浸し¥500✳︎パテ安くて美味しい!メニューが多すぎて本当に悩みます😆食事が目の前に並べられてて、全部が美味しそうに見えてくるあのトリック🤔笑でもどれも本当に美味しい!店内狭く人気店のため振られてるお客さんも多いのでタイミングが合えばラッキーだと思います。
| 名前 |
スタンドツマミグイ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日] 16:00~23:00 [月水木金] 18:00~23:00 [火] 18:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
オープン前は並んでて入れなかったのですが、遅い時間にいかせていただいたら、入る事ができました!料理の種類が豊富で、とてもおいしかった。 またいきたいなというきっかけにもなった。