小牛田公園で楽しむ、アスレチックの冒険。
小牛田公園(素山公園)の特徴
小学生向けのアスレチックで、子供たちが大満足する遊び場です。
公園内にはC11型蒸気機関車が設置され、親子で楽しめる兼ね備えがあります。
桜の花見が楽しめる時期は特に訪れる価値があります。
花見に行ったらお祭りやってました。フードトラックが4台と簡易プレハブが1店、しいたけ屋さんがありました。今日は強風過ぎてあまりゆっくりできませんでしたが、桜もキレイだし楽しかったです。座ってごはんを食べれるスペースが少ない為、長居は難しいです。もう少しコロナが落ち着けば、もっと活気のある祭りになるかもしれません。来年も行きたいと思います。
小学生程度の子供が存分に楽しめるアスレチックが魅力です。桜の季節が特に見事で、眺めも良いです。屋台が出たり、今年はキッチンカーが入ってました。近くに野球場があり、草野球やジュニアチームなど試合していることあります。トイレも綺麗で安心です。
R5.3駐車場、給水所、トイレ、高度アスレチック、遊具、オムツ替え場、SL、ターザンロープ朽ちて壊れていた立ち入り禁止遊具は綺麗に撤去され、新しい遊具が準備中でした。
蒸気機関車を見に小牛田公園に行ってきました。蒸気機関車は野ざらしの割には保存状態が良かったです。公園は割と広くてアスレチックコースがあるので子どもをけっこう遊ばせることができる。地域の公園としてはとても充実している方だと思います!
地元民が利用している公園です…道路向かいには、グランドも在ります…公園内には規模は小さめですがアスレチックも有ります。小学生ぐらいの子供向けに適した感じです道路向かいには、SL機関車も展示して在ります簡易の柵が有り見物する事が出来ます。2週間ぐらい前に寄った際には?大の大人が有ろう事かSL機関車の上によじ登り子供と一緒に機関車の上に立ってフザケて写真撮影や大声で騒いでました、注意書きにも柵の中には入らないでと在りますが迷惑と非常識の固まりで皆さんも診て見ぬ振りでした。その様な方が居ない時には平和な公園だと思います、迷惑なので子供の為に為らないのでその日は他の公園に行きました、今日は連れて行ったけど寒かったので30分ぐらいで帰って来ました。
美里町として旧南郷地区の整備は常に置き去りにされている。旧小牛田地区のみ全ての面で予算又人員等におお過ぎる行政も良く考えて仕事をして欲しい‼️又町民考えて欲しい。
大きな駐車場もなく、有名ではないが、桜はきれいに咲く。
機関車があるけど、サビの上からペンキを塗ってあるのが、ガッカリ😖⤵️
2020年10月に宮城県遠田郡美里町桜木町の小牛田公園を見学する。こちらには、かつて陸羽東線や石巻線を走っていた、状態の良いSLが野外静態保存展示されています。型式 C11 367 製造 昭和21年又、公園施設として野球場、ゲートボール場、フィールドアスレチックなど、スポーツ施設も整い、気持ちの良い汗が流せます。そして園内には古墳時代中期の古墳跡も見れました。2021年4月初旬桜満開をバックにしたSLを見学する。
名前 |
小牛田公園(素山公園) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

小学生向けの遊具がおいてあります。鉄棒やブランコ、ジャングルジムの他にターザンロープやロープつたい、回転する遊具や滑り台など一通りあります。遊具で遊びたいお子さまにはぴったりだと思います。またトイレがすごく綺麗でびっくりしました。男女トイレと多目的トイレもあって安心です。