一蘭の味が今泉に!
麺屋我ガ 天神店の特徴
一蘭の創業者の孫が手がけるラーメン屋さんです。
福岡市今泉で食べやすい立地にあります。
昨年オープンした新しいラーメンスポットです。
★観光オススメ度:高★食べた瞬間「一蘭⁉️」と思ったんですが、一蘭の創業者のお孫さんが開店されたお店だそうです。小郡が本店で、久留米や今泉にお店を出しているとのことです。注文はラーメン 750円納得の美味しさでした。とんこつだけど臭みの無いスープ、こだわりの麺も、固めで頼んだら本当に芯のある固めで提供されました。観光で来られた方にもオススメできる一杯です🍜
場所→分かりづらいかも。添付写真を目印に探して見てください。味→創業者が同じ例の店に似ています。比較するならば麺が更に細く、スープが少しクリーミー。調味料は置いていない。店内→カウンター×3、4人掛テーブル×3ラーメン屋にしてはキレイめ。店員→衛生へのこだわりを感じました。床に水滴があればすぐ拭くように指導していました。素晴らしいと感じると共に、やっぱり例の店と似ているなという印象。天神でこのコスパならまた行ってみたいです。
小郡本店で食べた時に美味しかったから天神にできて行きやすくなって嬉しい。一蘭に似てる?一蘭の創業者の孫がだしてるお店だから当たり前。内装はオシャレで店員さんもよかった。味は記憶より厚みがなかったかな?値段もちょい高めだけど今の時代しょうがない。スープに厚みがあれば個人的に☆5つ。一蘭系が好きな人は是非食べてみてほしい。
2022年8月に福岡市中央区今泉で天神店オープン。その名もガガ!小郡市に本店がある、人気の豚骨ラーメン店です。今回訪れた天神店の他に、久留米上津バイパス店もあります。『一蘭そっくりの味』と表現されることが多いですが、一蘭の創業者のお孫さんがこちら『我ガ』のオーナーさんだそうで、一蘭の元祖の味をリバイバルさせたということなのでしょう。お店の雰囲気からして、ラーメン高そうだなーと思っていましたが、メニューを見ると、基本のラーメンは720円・替玉130円と、まぁまぁの価格です。ミニラーメン450円や半替玉70円、お子様セット500円もあるのが親切ですね。サイドメニューは、餃子や高菜巻おにぎりが名物のようでした。今回は『味玉らーめん』850円・チャーシューめん880円・焼餃子3個210円を頂きました。ざっくり言えば一蘭そっくりの味。一蘭同様、豚骨の風味よりウマ濃い醤油味のほうが印象的。でも、全体的なバランスはこちらのほうがアタックがまるいと思いました~。お店の雰囲気も含めて、こちらのほうが好みです♪(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】一蘭みたいな~♪人気の意識高い系豚骨!@麺屋 我ガ 天神店』より一部抜粋)【店名】麺屋 我ガ(GAGA) 天神店【住所】福岡県福岡市中央区今泉2-5-6 今泉スクエア1F#博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #我ガ #福岡ラーメン #博多ラーメン #豚骨ラーメン #天神ランチ #후쿠오카 #fukuoka #福冈。
麺屋我ガ天神店へ初めて行ってきました。味玉ラーメン850円(税込み)とおにぎり100円(税込み)を注文。まずスープはまとまった感じの味で、自家製麺は細め。チャーシューは薄くて歯ごたえがあり、中心の辛味噌を溶かすと味が変化しました。高菜で包まれたおにぎりは小さくてかわいい感じでした。ラーメンとおにぎりの提供がすごく早かったです。
名前 |
麺屋我ガ 天神店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-732-5658 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

【地元民向け】【観光客向け】昨年今泉エリアにオープンしたラーメン屋です。少し路地裏にあるので場所が分かりにくいかもしれません。本店は小郡にあり、他は久留米にもあります。ラーメンは細麺で、スープはあっさりしてますがコクがあり美味しかったです。一蘭にルーツがあるとのことで、味が少し似てました。あと高菜おにぎりも有名なようで、皆さん注文されてたので是非食べてみてください!美味しかったです!席はカウンター席とテーブル席があるので、4人で行っても大丈夫です。ご馳走さまでした!