岡山駅で見つけた500円台のえび飯!
hibiki屋の特徴
岡山駅近くの便利な立地で、旅行時にも心強いお弁当屋さんです。
カルビとハラミの焼肉弁当が特に人気で、500円台の手頃な価格が魅力です。
新幹線利用時にもぴったりな、朝早くから営業しているという利点があります。
岡山駅のサンステにある弁当屋さん。いや~~驚かされた500円台でご飯がないんかー!まあそんなものかな、と思いきや、弁当は重箱になってた。まったく想像してなかっただけにかなり驚かされた。滋賀うまい!これで600円を切るやすさは正直コスパが良すぎるー!何故ならおかずが、うますぎるから。へたな駅弁やコンビニの弁当を買うなら絶対にここ、サンステの、ヒビキ屋の弁当一択だろう。
JR岡山駅内さんすて岡山のお弁当屋さんです。一般的な駅弁がすぐ近くで販売されていましたが、hibiki屋さんはリーズナブルで、わっぱ風の木折容器に入っていてお洒落に見えました。18時過ぎても弁当の種類や数が多くて選び放題でした。普段使いできそうな品揃えです。その日の夕食に「大きな海老フライとえびめし」「とり飯と銀鮭の弁当」を買いました。一つ590円です。えびめしの方はご飯がコッテリしているので、卵焼きや漬け物などアッサリしたおかずが入っていたら尚よかったと家族が話していました。とり飯の方は定番おかずがたくさん詰まっていて品数の多さに満足しました。旅の道中で外食続きでしたので、ホテルの部屋でおいしくいただきまた。コンビニで缶ビールも買い足しました。
®️友達に岡山名物のえび飯を教えてもらい。出張の合間に探しているとhibiki 屋で発見。◎大きな海老フライとえびめし 547円◎たこめしと鶏天の弁当 547円◎岡山県産森林どりのとりめし 436円せっかくなので、ご当地弁当を何個購入して、自宅で家族でシェア。えびめしは茶色でそば飯みたいなソース味。たこめしは細切れのたこが入った炊き込み系。鶏飯はご飯の上に鶏肉が乗っておりつまみにもいいですね。海老フライは娘が美味しそうに食べておりました。
普段は弁当なんて買わないんだけど、珍しく購入。なんだかすごく美味そうだったんで。結果、もう一個買えばよかったと思うくらい美味かった🍱!
岡山駅のお弁当屋さん。価格も400円から600円、スタンプカードも有ります。水曜日には乗り切りローストビーフ弁当など、コスパが良い。味もなかなか美味です。缶詰の日にはありがたいです。
カルビとハラミの焼肉弁当を買いました。冷めてもお肉が柔らかく、美味しいお肉でした。このクオリティなら値段も妥当じゃないかとおもいます。ただメニューにあるステーキ類は売って無かったです。売ってないならメニューから消して欲しいですね。もしかしたら注文後に作ってくれるかもしれませんが。一度は食べても良いかと思います。
値段が500円台と手頃でいいですね。量は大人男からすれば少し少ないかなっと思います。
400~600円で買いやすい。春色わっぱ弁当は、たけのこごはんと天ぷらと鰆と煮物が入ってて550円。レジのおばちゃんが優しい。
朝早くから新幹線に乗る予定で少し早めに岡山駅へ。緊急事態宣言中ですので週末に開いているお店はほんの少しだけ。さんすての中に入るとお弁当はやっていたので入りました。hibiki屋の春色わっぱ弁当にしました。春の食材が入っていて気になって。小さめのお弁当ですがこれで550円は駅弁と思って食べると安いかなと思います。彩りもよく、筍やわらびなど山菜も入っていておいしいです。揚げ物も油っこくなく美味しかったです。
| 名前 |
hibiki屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-238-5215 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 7:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
令和7年1月某日、新幹線での楽しみに訪問しました。こちらのお店は、普段使いの格安お弁当と旅行用の高品質のお弁当両方展開されているようです。朝8時半、そんなお客様はおられません。お酒のあてになるお弁当、意外とないんですよね。どれもおいしそうだけれども量が多い。ぐるぐる何周もした結果決めました、N700S購入です。これくらいでいい。少し食べてちびちびお酒飲むのが至福のひととき。いただきます。うん、おいしい、お酒のあてにぴったりです。ごちそうさまでした。満足です。