岡山駅から10分、 ベートーヴェンの響き。
岡山シンフォニーホールの特徴
岡山駅から路面電車で10分、アクセスが非常に便利です。
大ホールと小ホールが併設されている贅沢な空間です。
すぐ下にはYAMAHAの楽器店が併設されていて便利です。
ベートーヴェンの250周年記念の演奏会に行きました。全体的に値段もさほど高くなくて私は前列から3番目ぐらいを購入出来ました。しっかりと音が響いて椅子の座り心地も悪くなくて、最後まで楽しめました。ただ終わったあとに食事や休憩する場所が施設内に無くて、トイレも数が少ないのでめちゃくちゃ混むしで良くなかったです。
岡山県からの交通の便がよく行きやすかったです。内部は、美しく座席は程よい段差があり、気持ちよく観覧出来ました。
若手経営者の会おかやまPRODUCE池上彰氏の講演を聞きに行きました。人は多かったですが人それぞれ感染対策も出来ていて良い会だったと思います。
大ホール、小ホールが併設され、すぐ下にはYAMAHAの楽器店があります。駐車場も城下地下駐車場があり便利な立地条件に建てられてると思います。駅からはやや離れてますが、路面電車を使えば5分くらいで着けると思います。
11月の平日、仕事で訪れました。2000人収容の観客席は圧巻ですね。職員の方も親切で好感が持てました。
今日、一階のももたろうに献血に寄りました。そしたら、一階のロビーで一博堂さんの古本市場がやってましたので、物色して帰りました❗古い地元資料の本もあり、意外と良かったですよ。以外と価値ある、お宝があるかもよ・・・・。
路面電車で岡山駅から10分程度でしょうか、サイドのボックスだったので音の評価はしません。出入口狭くて、導線がキツイ。並ぶと歩道まで出て行くので混みそうな公演は、早めに並ぶのが吉かも。ローソンや本屋さんが隣接しているのは便利。
JR岡山駅から、1km。電車通り沿いなので、迷うことなく歩ける距離でした。約15分。
| 名前 |
岡山シンフォニーホール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-234-2001 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ホールは明らかに古くなった。改修後に期待する。地下と1階の丸善は、レストランもあった平成前半と比べてずいぶん寂しくなったが、あの周辺になくてはならない文化の中核。家賃タダでもいいから残ってもらうべきです。