近鉄奈良駅で酒蔵の味、気軽に立ち飲み!
蔵元 豊祝 奈良店の特徴
立ち飲み居酒屋で本格的な日本酒を気軽に楽しめる店です。
メニューにはない温かいおでんが絶品のおつまみです。
奈良観光の帰りに立ち寄るのに最適な立地の居酒屋です。
奈良観光の帰りに立ち寄り、滞在時間15分。日本酒のセット600円を頂く。キャッシュオンデリバリー。おつまみはかまぼこ、青とおがらしの味噌、ホタテの和え物。駅でこのコスパはありがたい。家の近くに欲しい。
蔵元が営業している立呑屋さん。他にも大和西大寺駅(構内)、近鉄難波駅構内にもあります。アテは店ごとに微妙に違います。近鉄奈良駅改札外にあるのが難点。酒粕どて焼きは絶品。あてに最適。ビールセットのおつまみが変わっていた。豚のタン、鳥の炭火焼、枝豆。これに日本酒頼んでも、ほぼセンベロ。ちょっと立ち寄ってサクッと帰る、これにバッチリなお店ですね。
前々から気になっていた近鉄奈良駅構内の立ち飲み屋さんに、遂に入ってしまいました。午後5時前だと、まだ空いているようです。スタンディングでキャッシュオンで、まさに立ち飲み屋さんスタイルとなっています。午後5時前だったのでグラスビール220円としましたが、豊悦はじめ日本酒ラインナップが豊富です。アテも日毎に変わるお惣菜系で充実してました。奈良漬とチーズ310円とつるむらさきの胡麻和え280円をいただきました。お得な無上杯とアテ3種のセット600円(税込)です。
ぷらっと、一杯、おいしい日本酒を、気軽に楽しめるお店。今日はタンクの新鮮なお酒を飲んだけど、3種の飲み比べや熱燗など、何にしようかなと悩む。ブロッコリーのあえものや天ぷら、寒くなったら、粕土手、おでんで熱燗なんていいかしら。豆腐の燻製は、今日はなかったけど、次に期待しよう。チャージなし。お酒やおつまみと引き換えにお金を払うシステム。LINEpay、paypayの支払いが可能です。難波や西大寺、梅田にも増加中。ここの向かいには、セルフのクラフトビールのお店もあり、待ち時間に軽く一杯にはいい環境です。
酒蔵さんの立ち飲み屋🍶とても良い感じ❗️メニュー表にはないけど、温かいおでんなどお値打ちで美味しいおつまみ達とお酒達‼️またゆっくり行きたい❣️近所に欲しいお店です‼️
名前 |
蔵元 豊祝 奈良店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-26-2625 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

安くて上手くて早い、ダメという人がいたら何を求めて立ち飲み居酒屋に来てるのか聞いてみたいと思えるいい店でした。ただお酒に合うツマミばかりなので、腹膨らますためにボリュームを求める人には鳥貴族などのご飯屋さんに行った方がいいと思います。