築100年の古民家で、絶品焼き鳥。
鉄板ぢどり焼TARO大阪福島本店の特徴
レバ刺は甘くて最高、焼肉用の鉄板焼きスタイルで新しい鶏料理体験を提供しています!
新福島駅から徒歩5分でアクセスも良好、11月30日にオープンした自慢の店です!
2回目の利用前回と同じコース まずは自家製ピクルスで乾杯 絶妙な酢加減食べ頃までいい感じに焼いてくれる柔らかい豚肉につくねにどでかい玉ねぎの入った焼き野菜盛り、つくねを使った可愛いハンバーガー、手羽先にもも肉ささみと〆のラーメン デザート(プリンかシャーベット)でフィニッシュどれも美味しくて都度おすすめの食べ方を教えてくれます楽しいディナーとなりました。
〜焼き焼き♪焼鳥もお造りも満喫のお店〜焼鳥大好き婦人会を福島にて開催♪とお誘いいただき、今日は、福島へlet's go♪西梅田からトボトボ歩く事20分弱。1階がカウンター席、2階がテーブル席?の様でした。私たちは一回席に案内いただく。サッポロ 赤星瓶ビールにて乾杯スタート!予約いただいたコースは⚫︎おどり焼きコース 4600円+1000でとり刺し4種盛りとの事で、生もの好きは鳥刺し追加!〇7種のピクルスうずら玉子、パプリカ2種、ヤングコーン、トマト、大根、きゅうりあと。こちら、酸味と甘みが絶妙♡おいしー。◯お造り4種盛り紀州鴨丹波黒鶏丹波黒鶏肝丹波黒鶏ムネの昆布〆温泉玉子 きんかんどれも、おいしー(๑˃̵ᴗ˂̵)◯紫陽花豚フィレ柔らかくて臭みなくおいしー(๑˃̵ᴗ˂̵)◯上はつネギ焼きぷりんとした食感とごま油等で味付けされたネギをのせていただくのは、おいしー。※石垣島塩、薩摩醤油特製味噌タレ ネギ、ニンニクなんばつける塩、タレ。⚫︎トマト酢酎ハイ 700円酢?が気になり、珍しくお願いしたらこちら大ヒット♡トマトが冷凍されていて、キュービック型で酢酎ハイとのバランス良く、また、絶対飲みたい酎ハイ♡いつも感想しか書きませんが、おススメしたい感じです。◯名物紀州鴨あらびきつくねアラビアですが、フワフワのつくね♡◯ミニバーガー付きつくねの一切れをバーガーに!バンズもフワッと。実は、ハンバーガーってあまり好きじゃないんですが、こちらのは美味しー◯焼き野菜淡路島の玉ねぎ、蓮根、ズッキーニじわじわ火入れするとトロトロ甘い玉ねぎとズッキーニ♡美しい型の歯応えある蓮根。思わず、家に帰って翌日焼いてみた私は。◯名物ぢどり焼き盛り合わせこれは、TAROさんが自ら焼いてくださいます。どれもポーション大きめで美味しかったです⚫︎丹波黒鶏もも焼き⚫︎手羽先⚫︎ササミ⚫︎ムネ〇ミニ鳥清湯ラーメンORかやくご飯焼きかやくご飯出汁スープ茶漬けORより、焼きかやくご飯出汁スープ茶漬けにしました。ゆるりと火を入れ焼かれたおにぎりにスープがかかり、美味しかったです。◯デザートなんかから、チョイスでしたが私の頭の中には、プリンしか残らず。プリンをお願いしました。トイレも、男女わかれていて、広く良かったです。席の幅だけ気になりました。椅子がきつきつで、席を立つにおっきい私は一苦労。お料理は美味しく楽しく。また、是非行きたいです。婦人会はお喋りに花が咲いて楽しいひとときとなりました。
福島の少し外れにあるTAROに行ってきました。鶏肉を自分で焼くスタイルです。しかも大好きなロースターで焼く鶏焼きは最高に旨い。鶏肉も凄く美味しく上モモをおかわりするくらい美味しく頂きました。ピクルススタートのモモのタタキ、生肝、上モモ、手羽先、かわ、ふりそで、どれも美味しく頂きました。ちょいとハプニングありましたがとても優しく対応してくれました。普段は2人なんかな?当日は1人で大変そーでした。また食べに行きたいです。ごちそうさまでした。
築100年の古民家をリノベーションしたお洒落で穴場な激うま鳥焼き屋さんです🎶価格は安くて、モダンテーストでお洒落な店内🎶なにより美味しい地鶏が5,000円以下でも食べれる最高なお店です!😍👍店名《鉄板ぢどり焼 TARO》 大阪福島本店《注文したお料理》ぢどり焼きコース+とり刺し4種盛りコース5,600円(税込)なんと‼️とり刺し4種盛りを入れても5,600円(税込)‼️ぢどり焼きコースだけなら4,600円(税込)‼️《ぢどり焼きコース+とり刺し4種盛りコース》・7種のピクルス・とり刺し4種盛り・名物ねぎ塩上ハツ・名物無菌豚フィレ・名物ちどり焼き盛り合わせ・名物紀州鴨あらびきつくね・焼き野菜盛り合わせ・〆焼きかやくご飯出汁スープ茶漬け・〆ラーメン・プリン※追加・名物紀州鴨ロース 1,480円﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎《ピックアップレビュー》・名物無菌豚フィレ名物の名に恥じない逸品♡歯がなくても食べれるくらい柔らかくて美味しい😍✨・名物紀州鴨あらびきつくね一つはそのまま食べて、一つはハンバーガーにしてくれます🍔バンズにもしっかりこだわりを感じるほど柔らかく絶品♡・名物紀州鴨ロース(追加料金1,480円)追加で頼んだ紀州鴨ロース🎶スタッフさんが鶏油で炙った紀州鴨の美味いこと😍✨柚子胡椒を付けて頂きます🎶噛むほどに旨味広がるがめっちゃわかるんです♡追加して良かった最高の逸品でした〜(笑)﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎築100年の古民家とは思えないほどモダンテーストな店内は清潔感があり居心地の良い空間🎶こだわりの地鶏は丹波黒どり!(ヤマモトブランド)メス鳥のみを使用し、余分な水分を取り除き旨味と深いコクを引き出している!もちろん食べ方にもこだわり…特に、特製味噌ダレは何を付けても美味しかった😍✨﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎ ﹎《総評》・築100年の古民家をリノベーションで雰囲気良き!・こだわりの地鶏は丹波黒どり!(ヤマモトブランド)・コスパ最高のコースが素晴らしい!・デートや友人同士にも使い勝手良き!・二階席もあり半個室で8名までOK!(Web情報)・物腰柔らかな接客で素晴らしい!《鉄板ぢどり焼 TARO》さん✨ごちそうさまでした~🎶
間違いなく最高に美味しいですし、接客も素晴らしく、居心地も最高です!!
鳥がとにかく旨い。タレも最高。
「焼き鳥ながしろ」の焼き鳥は大好きで、そちらで20年間修行された店長がされているので、間違いないお味です。こだわりがたっぷり詰まっいて美味しいです。特に麺好きですが、コースで登場するこちらのラーメンは絶品です。鳥の美味しさをとことんわかられ、こだわれ、美味しさが伝わってきます。ボトルのキープもできるお店です。
新福島駅から歩いて5分程のところにオープンされました、TAROさん。コースで伺わせて頂きました。鳥と紀州鴨のお造りから。モチモチの紀州鴨のタタキ、鶏のタタキと絶品です。地鶏の様々な部位を焼肉形式でロースターでお好みに焼いて行きます。鴨のツクネ、これも美味しかったですねー。大きな鶏モモも皮目をしっかりパリッと焼いて、ふっくらジューシー。味噌ダレもパンチがあり、更にニンニクダレを加えると旨味アップでこれもありです。締めには鶏めしの炊き込みご飯。更にデザートは懐かしい昭和プリンも頂き、大満足でした。カウンターメインですが、二階席は座敷でお鍋も楽しめます。
11月30日オープン早々行ってきました❗️レバ刺は、甘くて最高😋焼き鳥は串さしじゃなく、焼肉用の鉄板焼でした、鶏皮他色々頂いて🍴🈵😆焼き鳥屋でラーメンも有ります、次回必ずラーメン頂きますので‼️厚ご期待🙆勿論雰囲気も👌
| 名前 |
鉄板ぢどり焼TARO大阪福島本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6867-9988 |
| 営業時間 |
[土日月火木金] 17:00~0:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
福島の落ち着いた街にあるおしゃれな雰囲気の居酒屋。私が訪れた際は平日ということもあり他に客はおらず。店主とおぼしき方が1人で店を回していた。席は全席カウンターとなっており、2席あたり1つの鉄板が席の前に用意されている。料理は肉がメイン。ユッケなど提供後そのまま食べれるものもあれば、自分で鉄板を用いて焼くものもある。個人的にはせせり、ハツがかなり美味しくやみつきになる。飲み物の種類も豊富でノンアルしか飲めない方にもおすすめできる。再度福島付近を訪れた際にまた行ってみたいと率直に思った。