駅近の隠れ家で生肝の美味を。
鷄焼専門店 まる辻の特徴
木曜日の訪問時は大将のみで、静かな雰囲気でした。
おすすめの生肝は初体験で、すごく美味しい焼き物の味でした。
昼間はひっそりとしていて、夜の賑わいが楽しみなお店です。
初めての来店駅から少し離れた場所にあるお店生肝めちゃくちゃ美味しかった焼き物、おうかくというお店おすすめを頂きました、初めて食べた部位でしたすごく美味しい!鶏肉の食感、味なのにホルモンのような食感あり、でもくどくなくて旨みがすごい、半生で頂いてもよく焼いて食べてもどっちも違った美味しさがあって感動したおすすめはサッと炙ってでしたがその他の焼き物もとにかく新鮮!サッと炙って頂けるものばかり食べて飲んでお腹いっぱい食べたのに1人3000円ちょい…安すぎ…会計聞いた時逆に驚いたただ空調はよくない、店内めちゃくちゃ煙たいし暑い…ここは改善して欲しいせっかくこんな素晴らしい料理食べさせてくれるのに環境が悪かったら雰囲気台無しですよ?もったいないと思いますでもそれを我慢してでもまた食べに行きたいて思えるほどでした。
常々前は通りがかって、鶏料理の専門店とは存じ上げてましたが、昼間はひっそりとしたたたずまいなので夜に改めて伺います。いただいたものリスト:・鳥焼き盛り合わせ大将がメニューで明記してはりますが、レアぐらいの火加減で炙ると表面プリプリ、中は柔らかくてジューシーという絶妙の食感になります。特にモモは肉の旨味を実感できる、なかなかの一品となっています。・セセリ壺漬け大ぶりな肉で、少々タレの浸かりが浅いかな?という感じ。・キムチ✕2見た感じ古漬けやと思うんですが酸っぱさは少なく、むしろ辛みと旨味が前に来ます。ええお酒のアテになるので、こちらも思わずお代わり。・鶏のかわ酢食感と酸味がええアテ感じです。まろやかな味わいですが、個人的にはもう少し酸味が強い方が好きです。・玉子かけご飯・生中・ハイボール✕31杯\\110(税込)のキャンペーン中と言うことで調子に乗ってA(^^;全般に刺身としても出せるほど新鮮な肉を使ってはるそうで、確かに納得です。自分で鶏肉を焼く経験はなかなかないですが、火加減によってこうも違うのかというのが新しい発見でしたねー。
2023/06金曜日20:30、私たち4人でほぼ満席でした。カウンターの間隔はやや広めでカップルならば詰めることで少し隣と離れられてgoodではないでしょうか。2軒目だったので沢山飲み食いしてないですがリーズナブルな価格でした。自分でガスコンロで焼くシステムなので焼きすぎないよう注意が必要です。焼き鳥は串ではなく焼肉風。新鮮でプリプリでどれも美味しかった。(酔ってたので評価軸曖昧です)新しく小洒落た感じのお店。
スタッフさんは少し慣れていない感じで、案内に手間取りました。しかし提供される料理はとても美味しく、素材の質が良いことがわかります。店舗内は禁煙で好印象です。
とてもおいしかったです。
| 名前 |
鷄焼専門店 まる辻 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-8203-8787 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目7−27 |
周辺のオススメ
木曜日ノーゲストで大将のみでした。うまいという噂は聞いていたので、生肝、オーカク、椎茸バターなどなど注文。すべてうまかったです。