京橋で味わう魚介醤油らーめん。
麺は鎹 京橋店の特徴
国道1号線沿い、玉五郎跡地に新オープンのラーメン店です。
煮干しの香りが際立つ、魚介醤油らーめんが人気です。
清潔感ある店内で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
京橋の駅の近くにあって深夜まで営業してるので便利です。魚介系のスープは醤油も塩も美味しかったです。麺は細めでした。夜12時過ぎにお店に行きましたがお客さんは結構いました。
塩らーめんと醤油らーめんを食べました!あっさりとしていてとても美味しかったです!塩らーめんは刻み大葉の風味が魚介だしにマッチしてて、今まで食べたことないラーメンでした。醤油らーめんは海苔との相性抜群で、ご飯ものと一緒に食べたくなりますね〜。また来たいと思います!
京橋エリアのラーメンと調べて行きました。塩ラーメンをいただきましたが、とても美味しかったです。麺はツルっと少しちぢれがありスープも絡んでくれ喉越しも良い。スープはくどく無くあっさり目ではあるものの、しっかり味が感じられどんどん飲みたくなるものでした。次はつけ麺をいただきたいと思います。
魚介系のあっさりしたスープでした。煮干し(多分)の効いた優しい味です!最後までスープを飲み干せるくらいで、麺ともよく合っていました。大葉の刻んだものが乗っており、アクセントとしていい味でした!ワンタンもつるりと美味しかったです。相方はつけ麺!魚介のあっさりと豚骨スープで、こちらも美味しかったです。ぜひお試しを。
店名は、「かすがい」と呼びます。前から気になっていたので出張ついでに突撃しました。まず驚いたのは周囲(というか至近)にあるラーメン屋の数。隣に2軒、向かいに1軒、地図で見るともっと近所にある模様、さながらラーメン銀座(古い)です。で、肝心のラーメン(特性つけ麺の大盛り)ですが、美味しいけど、突き抜けたものはないです。こちら何せ魚介系つけ麺が好きなもので、食べ歩いてるせいか、もっとトロミ強く、麺も太麺なら良かったなーと。でも、十分美味しですし、おすすめはできますよ。お店の人も感じ良いですし、店内もきれいです。今度は塩ラーメンを頂きますね。ご馳走様でした。
夜に来るのがおすすめです!前回、塩ラーメンを食べてめちゃくちゃ美味しかったです!!!今回は倍辛つけ麺を頼みました!こちらも辛いの好きにはたまらなく美味しかったです!普通の辛さも旨みがあり美味しかったです🩷どっちも食べてください!普段チャーシュー丼は好きじゃないので食べないのですが、ここのチャーシュー丼はパクパク食べちゃいました😋昼間に来た時と作り手が違うからかな?味が違うように感じるのでそこだけちょっとなぁという感じです。夜に来てみてください!
京橋、麺は鎹✨国道1号線沿いの玉五郎跡地にできたラーメン屋さん。玉五郎から独立された方がオーナーとのこと🍜今回は昼ごはんで訪問。メニューは塩、醤油の二種。注文したのは・特製魚介醤油ラーメン(1050円)です。特製は通常のものにワンタン、味玉が追加されたもの。通常のものもチャーシュー、メンマ、ネギ、カイワレ、バラ海苔があり結構具沢山です😊麺は中細ストレート。スープは魚介系。玉五郎の味に似ている印象を受けました🐟背脂が入っているもののくどくなくあっさり系ですし、バラ海苔、カイワレといった珍しい具材も相まってあっという間に完食❗️京橋は塩そば九兵衛、新福菜館といった人気店がありラーメン激戦区なのでどこまで食い込めるかですね。今後に期待します✨
2022年8月22日オープンした麺は鎹(かすがい)さん。9月頭に訪問したらつけ麺開発中とのこと。これは本気のお店だと確信。魚介醤油ラーメンと魚介塩ラーメンを注文。注文は食券制。醤油も塩も魚介の出汁が効いていて美味しかった。店内清潔感ある。カウンターも広く店内が奥深い特徴的なお店。京橋駅前で深夜過ぎても営業している貴重なお店。亀王さんの向かい。また来ます。
魚介醤油らーめん850円にしました。スープは魚介メインのダシに醤油ダレかえし、麺はほぼストレートの正角麺、具はウデチャーシュー・メンマ・ワカメ・カイワレ・白髪ネギです。まず、ダシが最高に芳醇で味わい・香りともよく、かえしの塩みも絶妙でしつこくなく、追い魚粉も適度で美味しいですね。ジャリジャリ感など一切なく、背脂もマイルドなアクセントになっていて、恐るべき完成度の高さを誇る一杯です!麺の味・茹で加減、具の仕上がりももちろん申し分なく、バランスの極致とも言うべき美味しいラーメンです。店内衛生とコロナ対策は万全で値段的にもモノ相応で高くなく、店員さんたちの接遇面もラーメンと同じく最高レベルで気持ちよく過ごせました。全く文句なく星5つの最高評価です!
| 名前 |
麺は鎹 京橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6351-6929 |
| 営業時間 |
[日火水木金土] 11:00~3:00 [月] 定休日 |
| HP |
http://www.instagram.com/menha_kasugai.kyobashi?igsh=bHBsdXlvdHQ1NXNm |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町3丁目12−4 中尾ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
京橋駅からの帰り道沿いにあるもんで、飲んだ帰りはついつい寄り道。つけ麺もラーメンも、どちらもおいしいので毎回悩んでしまいます。で、悩んでる間にますますお腹がペコペコになってきて、「やっぱり食べずに帰ろう」の選択肢が消滅します…。この日はラーメン。いつも柚子三つ葉も追加オーダーします。細めの麺はつるつるしててスープとよく合ってる。途中でテーブルの一味唐辛子やお酢を投入して味変、完食です。