大阪駅近の老舗中華、胡麻ラーメンが絶品!
焼賣太樓 桜橋店の特徴
西梅田のビル群に佇む老舗の町中華、歴史を感じる一軒です。
麻婆豆腐と焼売セットが絶品、リーズナブルなランチが魅力的。
狭く急な階段を昇るワクワク感、訪れる価値のある場所です。
焼賣太楼だけにシュウマイはもちろん旨い。ただ、ここでいちばん衝撃を受けて以来病みつきになっているのは胡麻そばだ。やさしいあんかけのあんの味にたっぷりの切り胡麻。この風味が実に斬新で脳天に焼き付く味だ。JR大阪駅に着くと梅田駅前ビルで食べようかと思うが、その前についつい立ち寄って食べてしまうのがこの胡麻そばだ。もちろん、駅前ビルでうどんやカレー、トンテキにとんかつ、カツ丼を食べることもある。でもおなかがすいていないのにこの胡麻そばだけは食べてしまう。担担麺とは別の意味で病みつきになる味。この胡麻そばだけは次世代に残してほしい。
焼売は旨味たっぷり、ほうれん草炒飯はパラパラで味付も最高、そこに胡麻ラーメンのスープをかけてみたらこれまたいい感じ!!胡麻ラーメンはあんかけスープが麺と絡み合って最後まで飲み干すほどの美味しさ💛期待以上に美味しかったです。また是非行きたいお店です。ただ餃子は普通だったかな…
大阪出張でおじゃましました〜♫大阪転勤時にめちゃくちゃ行ってましたね♫月に何回かランチで、同僚と夜の宴会で♫ランチのセットが良いんですよねー♫でも、もう昔みたいに食べられません(嘘)今回は単品の「グリーン炒飯」を。単品は大盛り出来ないんすねー。忘れてるシステム。グリーン炒飯はほうれん草と玉子だけの炒飯です。ほうれん草を使うのでシットリ系炒飯になりますね。濃いめの玉子スープと行ったり来たりする蓮華で昔を思い出します♫変わらず美味いです♫何故か昼は焼売を頼んだ事がありません。夜の酒のアテとして完璧!めちゃくちゃ美味かった思い出。またいつかの様に焼売でグイグイ飲める日を!!ありがとうございました!ご馳走様でしたー♫
出遅れてしまいました着いたのが12時半席は埋め尽くされていましたそして土曜日である事を忘れておりました知る人ぞ知るお店でかの松本人志さんも利用していたとか都会の街中華あるあるで場所もこんなところに?な処に在ります通常の平日ならビジネスマンが主流なので回転は早いのですが土日は一般の方が多いので回転が遅くなります来店の作法は当たり前ですが並んでいて人が出ても入らずに呼ばれるまで待っておきましょうちゃんと呼びにきてくださいます順番がやってまいりました✨テーブル席に着席注文は半チャン定食✨アーンドっ桜橋焼賣(4個入り)✨コレがないとっ🎵時間がかかるかな?と思いきや結構早くお食事が到着します🎵厨房には2人?3人?絶えず調理の音がしていますそりゃ早いか^_^チャーハンはパラパラ系卵味の美味しいのんです♫ミニ焼賣は薄皮系中身肉肉風味(ジューシィ)ラーメンはあっさりスープなのに麺にも味は染みている♫桜橋焼賣も薄皮系肉肉風味更に増大♫シュウマイのタレ+からしで更に旨くなる✨胡麻そばも食べたかったのですがさすがにお腹いっぱいでした(^_^;)次いただくとしましょう🎵ご馳走様でした☆☆☆
大阪駅近、創業70年の老舗中華🇨🇳西梅田にある焼売がウリのお店!前からちょくちょく話聞くから気になってたけどようやく来れた。王将のような感じで一人でもシェアでもいける中華メニューが色々揃ってます!焼売や餃子は種類がいくつか用意されててアルコールとのお得なセットもありました🍺焼売はミニ焼売がふわふわ食感で美味しかったです!肉汁焼売も食べたけど個人的にはミニ焼売かもしれへん。笑麻婆豆腐はご飯欲しくなる濃いめ味付け!酒も進むしで好みな仕上がりでした🔥ぱっと見狭そうやけど3階まで席があるのでキャパはぼちぼち?🤔出てくるのも早いしどれも美味しかったので、サクッと中華食べたい時とかにもってこいなお店でした!!
西梅田すぐ、大人気町中華。平日の夜予約なし、一席空いてたので並ばず入れたけれど、ずっと一杯。ほとんどが予約客で、2階、3階席へ案内されていた。わたしは1階。カップル利用は少なく、ほとんどが同性同士の仕事帰りといったところ。味付けは意外にもあっさり。もっとこう、一口目からパンチの効いた某餃子チェーンなどを思い浮かべており食後の胸焼けとニンニク臭は覚悟してたんだけど、胸焼け全くなかった。(ニンニクに関してはじぶんで気がついてないだけかもしれない)どれも美味しかった!とくに胡麻そば。たっぷり胡麻は香りも味も良くて体にも良いとなれば最高の一杯。◆オーダークラゲの和え物¥450蒸し鶏のネギ生姜ソース¥450桜橋焼売(4個)¥520焼き餃子(5個)¥400グリーン炒飯¥700酢豚¥800胡麻そば(ハーフ)¥450
家庭で作る麻婆豆腐の様な味わいでした。もう少し山椒等が効いている方が好きなのです。焼売は、通常の物より少し小ぶりなのが、二つ付いていました。
西梅田のビル群の中に佇む、歴史の長い老舗町中華。存在は知ってきたものの、いったのはこの日が初めて。三階席に案内され、五目炒飯とこの日の日替わり豚骨ラーメンのセットをオーダー。これで850円はこの立地では破格!炒飯は少し玉ねぎ?ミックスベジタブル的な水分を含む、家で食べていたチャーハンの味?!店名にもなっている焼売は絶品!
桜橋にある老舗の中華料理店!シュウマイが人気のお店!だいぶ年季の入ったお店なので決して綺麗な店内ではないですがリーズナブルでボリュームもそこそこあるのでランチは11時30分のオープンからひっきりなしにお客様が訪れます。この日はシュウマイ定食と担々麺を注文しました。さすがに薄味ですがシュウマイは絶品。担々麺はスープはとてもまろやかで美味しかったですが麺は茹で時間が少なくて硬かった。(忙しいので、たまにミスもある)スピーディに気軽にランチできる名店です。次はディナーで利用したくなるお店でした。
| 名前 |
焼賣太樓 桜橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6341-7061 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大阪駅(梅田)の近くにこんな街中華の名店があろうとは…焼賣太樓 桜橋店平日の夜 予約でバンバン💦ディナー限定新 とりあえずセット👌ミニしゅうまい🥟焼きぎょうざ🍺生ビール🍜胡麻そば ハーフこれが美味い❣️胡麻の香りバランスの良い🥣スープ唯一無二 初体験の🍜これはリピート確定❗️👍美味し❣️#一日一麺🍜❗️#昔ながらの街中華屋さん#大衆食堂街中華洋食屋が大好きな人#焼賣太樓桜橋店#美味し❣️