第4ビルで味わう串カツの魅力!
串かつぶらり横丁七福神 本店の特徴
大阪出張時に訪れた串カツ店で、豊富な種類が魅力でした。
サクサクの衣が特徴で、下処理の丁寧さが光る串揚げです。
夫婦で営業する店は、ほっこりする雰囲気を醸し出しています。
【〆のデザートも、ぜひ串カツで!】禁煙が嬉しい、串カツ屋さん接客が非常に丁寧で親切★居心地の良さが料理の魅力を引き立ててくれます。若鳥の串カツが肉の旨みとジューシーさが際立っていていまして個人的な鶏肉の串カツ部門ですと人生イチの美味しさでした★飲み放題はなく当初は「サクッと食べて帰ろう」と思っていたのに…そんなことを忘れるほど居心地の良さと、料理に惹かれ気づけば次々とオーダーしてしまいつい長居してしまいました★箸の提供はありませんのでスマホ操作はいろいろ躊躇したり使う指の制限が気になるところ。私はお通しのキャベツを使って串を包むようにつまみ指に油がつきにくいよう工夫して食べています。これで提供されるウェットティッシュだけでも清潔感が保たれるので個人的にオススメの食べ方です♪あとね!串カツ欄に唯一並ぶ果物のリンゴもしかしたら…っと店の意図を察して頼んでみるときちんとデザートになっていて想像以上に美味しかったです★
浪速の名物 串カツ!酒が好きな人ほど大好きな串カツ🏴☠️その串カツ界の皇帝とされる串かつ 七福神 その圧倒的な覇気を喰らうがいい!
いゃ〜好きだわ❤️ザ.大衆居酒屋🥰立地に雰囲気にスタッフに乾杯🍻飲食店が立ち並ぶビル中にカウンターだけで営業この雰囲気だいすき❤️他の店も昼から乾杯していて楽しそう〜第一、第二、第三、第四まであるビル〜好きやわ😍素晴らしい〜日曜日16時〜女1人呑み😉1人でも全然イケちゃうよ🤓まずは串カツセットに生中🍺×2メガチューハイ×2😊串カツは青唐辛子が1番好きだった🌶️おかわりしました👍🧄ニンニクもホクホク旨〜大好きな紅生姜も👍串カツって小ぶりだから色々食べれちゃうのが良きよね〜自家製のピクルスもめちゃウマかった👍箸休めにピッタリだよ🥕オススメの逸品✨お手洗いもすぐあるから安心😁大阪いったら帰りに寄ってく店が増えて嬉し❤️
第4ビルの地下街にあるので行きやすい。ワンドリンク制で、軽く飲む人が多い様子だ。定番以外に、インカの目覚めのほくほくとする芋の甘さを味わったり、りんごはシナモンシュガーをかけて食べたり。ポン酢や各種のソースを好みでかけて食べる。衣はさくさく細かいので食べやすいのだが、油に大量のラードを使ってるので食べてる間にもしつこさを感じて、その後数時間は胃もたれのような疲れを感じた。
平日の正午前に訪問。まだまだ席は空いており、すぐに着席。以前、平日夜は大行列で入れませんでした。今回は盛り合わせ定食を注文。5分程度で食事提供されました。まず、思ったより串のネタが小さいなという印象。衣は薄くサッパリしている感じですが、他の単品で注文されている方の串もネタが小さかったです。でも、エビは思ったより肉厚でした。店員さんは、皆さん穏やかな感じで居心地がよかったです。カードやQR決済にも対応していました。
大阪出張で友人に連れて行ってもらいました。大阪らしい雰囲気と食事というリクエストに完璧に応えてくれるお店でした。二度漬け厳禁のタレはもうなく、必要な分をかける形態にはなっていましたが、味は最高!若鶏がびっくりするほど美味しかった!雰囲気も最高!
串カツの種類が豊富で安くて美味しい。8月の昼に利用しましたが、旅行客が多いのかビールを飲んでいる方が多かったです。牛以外だと紅しょうが、マグロ、イカ、タコが美味しかった印象。
新世界の有名店で食べるより、衣はサクサクで軽い、オーソドックスな串揚げですが下処理もされてとても美味しい。鶏はチューリップを揚げてあり、サックサク簿衣と相まって絶品。ソース、出汁醤油、ポン酢と3種類のソースがあるのも良いですよ。
夫婦で営業されててほっこりする雰囲気。味や値段は串カツ屋の中ではいいほうだと思う。paypayが使える。
| 名前 |
串かつぶらり横丁七福神 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6690-8480 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~22:20 [日] 11:30~21:20 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11−4 大阪駅前第4ビル 地下2階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025年10月初訪。美味しい串カツ屋さんを探してこちらへ。串カツは衣が薄くてソースも色々と用意されていてとても美味しかったです。2人で七福神ハイボールを3杯、角ハイボールを1杯メガ角ハイボールを1杯飲んで串揚げをお腹いっぱい食べて7,000円でした。安くて美味しくて大満足でした!