大阪土産NO.1!
マダムシンコ大丸梅田店の特徴
ピンクとヒョウ柄の派手なデザインが特徴的な洋菓子店、
大阪土産NO.1のバウムブリュレが有名で高い評価を受けています、
生ケーキも美味しく、大丸梅田店をはじめ複数店舗を展開しています、
テレビで見かけたマダムシンコ、マダムブリュレ。 バウムクーヘンにキャラメルを染み込ませてさらにかける悪魔的な甘みの背徳な一品。大谷サンを超える3刀流の楽しみた方あり。常温、加熱、冷凍。3つの味が楽しめる。少しずつ食べて毎日楽しむ。例えようのない、マダムシンコじゃないと楽しめない逸品。一食の価値ある。大人なデザート。食べるとき自制心は必要。
ピンクとヒョウ柄という派手なデザインがめにとまります。マダムブリュレなどが看板商品ではありますが、クラストバウムというバームクーヘンの端の切り落としが、安くて美味!
バウムブリュレが有名な洋菓子屋さんですが生ケーキも美味しいです。見た目もインパクトがあり可愛いものが多いので、プレゼントにもおすすめです。
大阪土産のオススメNO.1ケーキと言えば!!マダムシンコのマダムブリュレ!1600円。大阪らしい豹柄とショッキングピンクの組み合わせのパッケージ✨大きなホールサイズ。バームクーヘンの表面には焦がしメープルシュガーがキャラメリゼ✨お口に入れるとバームクーヘンのフワフワ感とメープルシュガーのこんがりした香りとシャリシャリ感が広がります…!いつも少しずつ食べようと思ってるのに、すぐなくなってしまいます🤣生協カタログに時々載ってて、載ってたら絶対に注文しています。大阪梅田でも購入できます。大阪らしさ満点+美味しさも満点💯
2006年11月大阪府箕面市に「マダムシンコ」をオープン以来、大丸梅田店など数店舗を展開している洋菓子店。オーナーの川村信子さんは「元銀座のママ」。大の「ヒョウ柄」好きで、洋菓子のパッケージにも黒やピンク、ヒョウ柄の派手なデザインが使用されています。訪れたのは大丸梅田店地下1階にある「ごちそうパラダイス」です。人気商品をお聞きすると、「マダムシンコ」と言えばバウムブリュレの「マダムブリュレ」だそう。しっとりふわふわとしていて、表面はカリッとしている食感に、はまるファンが多いそうです。それにしても、どれも可愛すぎます。マダムブリュレ(1728円税込)パッケージもも可愛らしく、派手なピンクとヒョウ柄のパッケージに大阪の文字。箱を開けると内側にもヒョウ柄。2つ入れてくれていた「マダムシンコ」の保冷材もピンクで可愛いです。マダムブリュレのバウムクーヘンにはメープルシロップを染み込ませてあるのでとてもしっとりしています。表面をキャラメリゼにしてあり、こげ具合が香ばしく少し苦味があります。甘さと苦みも加わって、パリッとした食感とふわっとした食感が最高。常温ではキャラメルが少し溶けてきてまた違った食感が味わえます。レンジで20秒ほど温めると、フワフワになってまた味の違うを堪能できます。
| 名前 |
マダムシンコ大丸梅田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6344-4538 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大阪関西万博を訪れた際に、大阪に行くなら絶対に買うべき!と勧められたので伺わせていただきました😊以前かなりメディアで紹介されていたので、知ってはいたのですが、いただくのはこれが初めてです!一番人気のマダムブリュレを購入!店員さんが、切り落としもいかがですか?と勧めてくれたので、切り落としもあるんだ〜😳嬉しい!お得が大好きなので、すかさずこちらも購入しました😅切り落としは、帰りの道中で待ちきれず、少々いただいてみることにしました…めちゃくちゃ美味しいです🤤バームクーヘンって、ちょっとパサパサ感がある様な気がしていたのだけど、こちらはホントにしっとり!食べちゃったから、写真はだいぶ少なめです!本当はもっと入ってます🤭マダムブリュレ…こちらがホントに美味しかった🤤上に乗ってるブリュレが更にしっとりさせていて、香ばしいです!切り落としも美味しいかったけど、やはりおすすめはブリュレの方!こちらの写真も、食欲が勝って少したべちゃったので、参考程度です!😅大阪を訪れた際には、是非またいただきたいです😊