阪神百貨店で味わう美味の祭典!
食祭テラスの特徴
全国名店珈琲催事で浅煎り珈琲の3種類5000円お得セットが購入できる
週替りで変わる催事場に高知県田舎寿しや生ドンダバダビールも登場する
おやつのひきだしパン テラスなどデザートや惣菜も豊富に揃う
抹茶のイベントに行きました!どこもお高いですが、特別感あるお味が楽しめハズレはないです。パンも常に美味しいので何度でも行きたくなります。
阪神のスパイスカレー博覧会2024に行ってきた。Mカッセ目当てに行ったら、9/1からの2日間だった…ジャンカラ堂、北摂スパイス研究所、百福などよく聞くお店が出店していた。そのなかでスパイス食堂ニッキにした。実店舗はいつ行っても行列できてる人気店。ほかもそうだと思うが、自分的にはニッキは昼14時くらいにいっても並んでいた覚えがある。ニッキのカレーはスパイス効きまくりで汗だくになる。それがいい。旨いし。さてさて頼んだのは、というかこのメニュー1択→鴨和出汁、牛肉セロリ、鶏チリレモンのキーマ三昧。実店舗ほどのガツンとくるスパイシーはなかったけど、ふつーに旨かった!
鯖のイベントがあって、鯖すきとして行ってきました。鯖やさんの鯖寿司は脂のノリも安定の美味しさでした。星ヶ丘製麺所さんに唯一認められたフランチャイズの関西・九条にある星ヶ丘製麺所さんのおうどんもいただきましたが、きしめんのモチモチ感、お出汁が催事とは思えないクオリティで美味しくいただきました。
食祭テラス、「ABCテレビふるラボ日本のうまいもん×ふるさと納税」北海道別海町のブースでいくら丼と帆立、いくら、ホッキ貝の刺身の丼を購入。いくらは粒が大きく、帆立もぷりぷりでとても美味しいかったです。
7/24(月)まで期間限定 赤福茶屋で「赤福氷」が食べられます。開店後30分程してから行くと既に120分待ちの大行列。席数多めで皆さん長居しないので80分程で入店できました。赤福氷600円。他には赤福、白黒餅、水饅頭他が買えます。三重の美味しいもの他にもたくさん来ていました。
全国名店珈琲催事行きました、飲み比べお得チケット4枚で目が有ったり、説明プレート読み店員さんの雰囲気見て悩みながら選びました、浅煎り好みなので1番気に入った店で3種類5000円お得セット購入して、お家カフェで毎日楽しみます、ご馳走様でした。
週替りで内容が変わる催事場で、私はよく利用しています。一つのテーマで各地の有名店や新店舗を知ることができるのでとても楽しいです。HPから開催中のものと予定が確認できるので、興味があればそちらを確認することを勧めます。
高知県の田舎寿しが近くで帰るなんて最高👀☝️
湯上がりビールフェスALEHouse加美屋さんが来ていたので、生ドンダバダで🍺食祭テラス、詰め詰め感が無くて良い、スペースもキレイ!!
| 名前 |
食祭テラス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6345-1201 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13 阪神梅田本店 1F 食品 催事場 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
阪神百貨店で唐揚げフェス美味しいすぎた。