昔ながらの弁当屋で味わうお母さんの味。
弁当小僧京橋店の特徴
ご飯大盛り+80円でボリューム満点の弁当が人気です。
日替わりランチが安く、次回使えるクーポンも充実しています。
お母さんの手作りのような味わいが地元で長年愛されています。
年配のご夫婦が、お二人で経営されてると思います。弁当の一品一品に、フランチャイズの弁当屋にはない、思いやりを、感じました。のり弁当は400円しないんですが、手作りの肉じゃがが入ってました。そして何より、お米が美味しかったです🙏のり弁当と唐揚げ弁当で、950円でした。大手チェーン店の弁当屋に飽きた方、おすすめします。
店員さんも愛想良くて味も美味しいです。
定員さんも、愛想よく、弁当も、美味しいです。
ご飯大盛り+80円ボリュームが他店と明らかに違う食いしん坊の我が身としては超有り難いです味も勿論美味しい!弁当小僧さんが全国制覇してないのが不思議いつも美味しいお弁当ありがとうございますこれからも末永くよろしくお願い致します。
今日はテイクアウトの日です。何処で買いましょうかね。って事で京橋の商店街の外れにある「弁当小僧」にしました。看板を見ると......あの大手のほっかほっか亭って思っちゃうんですが.....ほっかほっか弁当ですからね。注意してみないと間違っちゃいます。店名は「弁当小僧」です。ここしかお店がない感じです。さ~て、何にしましょうかね。いろいろなPOPがあります。店前のメニュー表とにらめっこです。で、おろしハンバーグ弁当にしましたよ。オーダーして少し待ちます。で、出来たてが出てきました。持って帰って食べてみると...お値段なりのお味でしたよ。ご飯はふっくらでいい感じだった事を付け加えておきますね。
日替わりで安くなるランチ また次回使えるクーポンもあり、美味しいし、メニューが豊富で買いだと思います。
お店は古いけれど、それだけ長く続けられる何かがありそうと思い、購入してみると、普通のお弁当屋さんではなく、お母さんのお弁当の様です。副菜でついている煮物も美味しい。お弁当を買うと、次に使える50円割引券があり、お得感あり。ここでお弁当を買うと、他のお弁当屋さんでは買う気が失せました。
お昼に利用しています。昔ながらのお弁当屋さんといった感じ揚げ物系のお弁当が多いですね。幕ノ内弁当がありますが早めに売り切れていることが多々あります週替わりのサービス弁当と次から使える50円の割引券があります。近隣にお弁当屋さんがないので助かります。
初めて京橋に住み始めた頃、今はなくなってしまったが蒲生店をよく利用していた。こちらの店舗もよく利用していたが低価格で満足できる弁当が多かった。弁当の種類も豊富でおかずだけの注文も可能。弁当はいつも出来立てでアツアツ。大手弁当チェーン店より満足できる内容なのでお勧めしたい。
| 名前 |
弁当小僧京橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6925-6147 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~22:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒534-0023 大阪府大阪市都島区都島南通2丁目5−17 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昔ながらの弁当屋さんで、老夫婦(失礼か!すみません。)が経営されています。全ての弁当を食べたわけじゃないですが、フライものは冷凍だけど、唐揚げは自家製、おかずの敷物は白いパスタではなく、ちゃんとケチャップ味です。のり弁のごはんにはちゃんと昆布の佃煮です。ご夫婦を見てると将来こんな商売がしたいなと思ってしまいます。こんなお店が大好きです。頑張って続けて欲しいと願うばかりです。