フードロスから生まれた鯛の奇跡。
Hi,KIの特徴
阪急梅田駅から徒歩10分、中崎町にあるラーメン店です。
こってり鯛白湯ラーメンがディナーの〆に最適な味わいです。
初めてでも美味しいと評判の鯛塩ラーメンを提供しています。
白湯で新店舗探していってみよって事で来てみたんですけど。前の店舗さんも魚扱うからかもしれないんですが生臭いんですよね。で、いざ実食。少し薄いかなって感じ白湯。良くも悪くも普通。少し高い。で、ここで店長さん?かな?メガネかけた大柄の店員さんが。前いてたお客さんの唐揚げを貪り食ってるんですよね。え。普通お客さんおるところでお客さんの残した唐揚げ食うてたらあかんやろ。飲食のカウンターで堂々と食べてるのは正直ドン引き。もし、この方がオーナーなら飲食やめた方がええですよ。やってないって言うのなら監視カメラで確認してもーてもええです。まずはマナーから教えはったほうがええんちゃいますかね。ごちそうさまでした。
■注文内容鯛のお刺身とだし茶漬けセット1590円■感想鯛白湯ラーメンとお茶漬けのセット三度味わえる最高のセット。ラーメンも濃厚で美味しかったです!******************■営業時間11:00〜14:3017:00〜.22:00■場所・アクセス〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2丁目4−35
今年の4月、平日12:30頃訪問中崎町駅から徒歩5ふんちょっと。店内はカウンターのみでこの時はお客さん1人いてました!ずっと気になってたハイキ!!フードロス専門料理店!味とかは同じなのに形や色が違うってだけでハイキされる食材たちが使われているそう!大好きな白湯スープ!!💖海老味噌白湯をチョイス🦐クリーミーな鯛白湯にエビ味噌のタレが絡んで最高でした🍜他の投稿🍜⏩ @zen.ramen98ラーメン女子の麺スタグラム🍜💖大阪メインでラーメン紹介🐷👧🏻割と正直、あくまで私の感想価値観や味覚は人によって違うよ🙆♀️
オープン当初関西ローカルだったか番組かの何かで取り上げられてて気になっていたHI,KIさんへ初訪問。鯛白湯、最初にガツンと鯛の風味がきたのでちょっと苦手かなと思いつつも食べ進めてみると案外あっさりと食べれた。好みは分かれそうな味ではありそ。でも、廃棄、フードロスを削減とかそんな事を考えて経営出来るなんて立派な考えのお持ちの方だ。是非、繁盛して欲しい。ので星5。ご馳走様でした。
ハイキ (Hi,KI)休日の夜、梅田での買い物を終えたあと、静かに一日を締めくくれる食事処を探していて見つけたのが「HAIKU(ハイキ)梅田店」。梅田のにぎわいから少し離れた場所にあり、上品で落ち着いた和モダンな外観が印象的です。ラーメン店とは思えない洗練された佇まいで、まさに“大人のためのラーメン店”という雰囲気。カウンター中心の店内は照明も落ち着いており、ディナータイムでもリラックスして過ごせました。注文したのは、店の看板メニューである「鯛白湯ラーメン」。運ばれてきた瞬間、その美しさに思わず見惚れてしまいました。白く濁ったスープはとろりとした質感で、見るからに濃厚。まず一口飲んでみると、鯛の旨みが凝縮されていながらもクセはなく、上品でクリーミー。まるで上質な魚介のポタージュのような深い味わいが口の中に広がります。麺は中細のストレートで、滑らかなのどごし。しっかりとスープを絡めてくれる絶妙なバランス。チャーシューは鶏と豚の2種類が盛られており、それぞれがしっとりやわらかく、肉の旨みがしっかりと引き出されています。特に豚チャーシューは脂の入り方が絶妙で、まるでローストポークのような味わい。三つ葉や柚子皮などのトッピングが全体に爽やかさを加え、濃厚なスープでも最後まで重たく感じません。ディナーとして楽しめるような品格のあるラーメンで、まるでコース料理の一皿のような丁寧さが伝わってきます。ラーメンでありながら、食後の満足感はまるで和食の〆のよう。お酒のシメにもぴったりですが、しっかり一杯を味わいたい夜にもぴったりです。ごちそうさまでした。ハイキ大阪府大阪市北区中崎西2-4-35営業時間11:30 - 14:3018:00 - 21:30
◎注文メニュー◾︎ とろとろ鯛白湯そば 990円こちらのお店、なんと提供する料理全てに、本来なら捨てられてしまうはずの食材を活かした「フードロス専門店」なんです👀店名も「廃棄」から来ているのかな…?🤔美味しいうえに社会貢献もできるなんて、とっても素敵なコンセプトですよね👏名前の通り、鯛の旨みが凝縮されたとろっとろの白湯スープが絶品😋クリーミーなスープが麺によく絡んで、一口すするたびに幸せな気持ちに🙌🙌途中で味変アイテムもたくさんあって、最後まで飽きずにぺろりと完食😆美味しく食べてフードロス削減に貢献できる、心も体も満たされるラーメン屋さんでした~🌟ごちそうさまでした♡
平日お昼に訪問。待ち客1組。学園祭の様な屋台ぽいお店。昼はラーメン、夜は一品のダイニングの様子です。鯛の昆布締め&お茶漬けセットをオーダー。ラーメンは鯛白湯そばにしました。鯛香る白湯とはまさにこれ。旨味強くどんどん食べ進められますが、最初から旨味強い系は途中でしんどくなりがちですが、味変としてレモンが添えられています。さらに卓上に味変として、黒胡椒、山椒オイル、黒七味がありました。山椒オイル、黒七味が鯛ととても合いますね。鯛の昆布締めはもちっと旨く、最初は醤油、後はご飯に乗せてお出汁で頂きました。出汁感強めで美味。更にラーメンのスープも少々で美味。鯛潮そば方は、ほんのりオリーブオイル風味で弦っとした細麺。どちらもいい感じでした。ごちそう様でした。
こってり鯛白湯ラーメンが前から食べたくて、夜もやってるのでディナー後〆にに来ました。こちらのフードロス専門料理店は昼はラーメン屋で夜はイタリアンです。ラーメン以外にも色々いただき、美味しかったです。
阪急梅田駅から徒歩10ほどでつく中崎町にあるお店です。鯛の味がしっかりとしたラーメンでした。あっさりとした風味と鯛の相性が最高で、二日酔いの際にも是非食べたい逸品でした。後半に黒七味を、いれるとガラッと雰囲気が変わり最後楽しめるラーメンです。お昼からビールが飲めるのも良きでした。店員さんの愛想もとてもよく、リピートしたいお店です。
| 名前 |
Hi,KI |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-7410-4213 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:30,17:00~21:30 [土日] 11:30~21:30 |
| HP |
https://www.instagram.com/__hi.ki__?igsh=MWJwcm04MnhyNjU1Mg%3D%3D&utm_source=qr |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
夜の8時頃に利用しました!席は数席空いてましたがすぐに埋まってしまうほど人気です!鯛茶漬けセット¥1.590円を自分は頼みまして鯛の白湯ラーメンは初めてだったんですが衝撃的なくらい美味しかったです!味が濃厚で食べ応えがあり鯛の味が溢れんばかりに感じられました!レモンやブラックペッパーなどで味変ができて全く飽きずに全てスープは飲み干してしまいました!鯛の茶漬けの目が覚めるくらい美味しくて出汁も鯛の刺身も拘りが詰まっていました!また大阪に行った時はご利用させて頂きます!ラーメン界では幻獣種とされる鯛白湯ラーメン。これが圧倒的な実力さすがの人気店と言わんばかりの珍しいセット鯛茶漬けまで〆で食べれちゃいます。ラーメンは濃厚ながらもかすかに鯛を感じる癖になるラーメンこのカリスマが惚れ込んだラーメン屋さん。