豊富なザッハトルテと自家焙煎コーヒー。
CAFE BAHNHOF(カフェ バーンホーフ)三番街店の特徴
ザッハトルテやクランツクーヘンなどケーキの種類が豊富で楽しめる、
自家焙煎のスペシャリティーコーヒーがニューギニアAAギガバなど多彩に揃う、
阪急三番街の通路沿いにあり気分が良い時や落ち込んだ時の癒やしの場所、
🍰:クランツクーヘン 税込710円☕️:ニューギニアAAギガバ 税込850円計1
スペシャリティーコーヒーが数多く揃っているお店〜2種のコーヒーをいただきました。·コスタリカ ラ カンデリージャ 800円深煎りの苦味が堪能できます。·ボリビアSHGバイオアラビカ 800円中煎りでマイルドな苦味が味わえます。どちらのコーヒーもスペシャリティコーヒーだけあり、雑味がなく、ひと口、ひと口じっくりと美味しさの味わえるコーヒーです。美味しいコーヒーがいただけるお店で、待っておられるお客様が3組おられましたが、滞在は1時間までとなっています。ある程度の時間で回転していきますので15分ほど待って入店できました。ケーキの種類も多いので、次の機会はいただいてみたいです。価格は全て税込価格です。
阪急三番街の中、店の雰囲気は通路に作られたような印象でゆっくりできるお店ではないが、いつも気分が良いとき、または少し落ち込んだ時に癒やしを求めて訪れるお店。何より目の前でハンドドリップしてくれる珈琲による匂いと味わいの深さで珈琲好きにはたまらない。時間は短くても幸福度で満たされる。豆の種類も豊富なのでいつも迷うが、気分にあわせて悩めるのも少し楽しかったりしたり。個人的には深煎が好みなのでそこから選ぶ感じ。ケーキもいくつか頼んだが、ここのところはコーヒーシフォンに落ち着いた。少し値段ははるが、時々の贅沢としてかかせないお店。また来ます。
自家焙煎を売りにするコーヒー専門店。カウンター、テーブル共スペースが広く、落ち着いた雰囲気です。コーヒーは深煎で苦味が効いています。ケーキも種類豊富で、目移りします。いいお値段なので星4としました。
サミットブレンドとアイアシェッケを注文。場所はデパ地下の一区画といった所で、席の作りはややオープン。時間制なので落ち着いてゆっくり…という雰囲気ではありませんが、美味しい珈琲を一杯楽しむには十分でした。席数は少ないもののカウンター席もあり、サクッと寄って良い珈琲を飲みたい方にはおすすめ。珈琲は香り、温度含めとても美味しく満足だったのですが、ケーキは作り置きで時間が経っており、味食感ともに激しく微妙でした…。駅ナカで場所はとても便利なので、待ち合わせの隙間時間におススメです。
名前 |
CAFE BAHNHOF(カフェ バーンホーフ)三番街店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6372-6651 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

食いしん坊弁護士のご飯記録【インスタ】joy_sound 【食べログ】_Chrome_ーーーーーーーーーーーーーザッハトルテをはじめとするケーキの種類が豊富!阪急梅田駅内の三番街にあるカフェバーンホーフさんを訪問。食べログの喫茶店百名店にも掲載されています。バーンホーフはドイツ語で駅という意味です。グアテマラザッハトルテをオーダー。オーストリアに住んでいた小さい頃よくザッハトルテを食べていたのでとっても懐かしい気持ちになりました。その他にもオーストリアでよく見かけるケーキ、デザート類が豊富にあります(バーンホーフだけに。)。ご馳走様でした!