贅沢!
梅蘭 阪急三番街店の特徴
横浜中華街発祥の名物梅蘭焼きそばは餡を麺で包んだ斬新な一品です。
エビチリセットは揚げずにあっさり仕上げた餡が特徴で辛さ控えめです。
チンジャオロースセットはボリューム満点で点心4つ付きのお得な内容です。
ふらっと3人で行かせて頂きましたが、空腹具合は少々だったので飲茶コース2人前を3人でシェアしました。飲茶コースのご注文は2名様〜飲茶コースは、全9品 おひとり様¥2,200〜コース内容は、・バンバンジー・海老のチリソース炒め・春巻・小籠包・焼売・海老蒸し餃子・海鮮スープ・梅蘭焼きそば・杏仁豆腐さらに!!飲茶コースをご注文のお客様は、ドリンクがワンポット通常500円のものが半額の250円になるみたい!◎鉄観音茶◎プーアル茶◎ジャスミン茶 が、半額の250円に(^^)バンバンジーは、サッパリ鶏肉に濃厚ゴマだれがベストマッチの一品です。鶏肉を食べると、ひんやりしっとりやわらかく、素材の旨みを感じます。濃厚ゴマだれの味わいで、クセになるおいしさです。野菜と合わせてサッパリ、どんどん食べすすめてしまいました!海老に目がない私は海老チリも楽しみでした。甘辛な味付けでぷりっぷりでおいしかったぁ~♡完全におかわりしたい一品でした。笑小籠包は、皮がほどよい厚さでやぶれにくく、肉汁たっぷり残っていて、噛むと肉汁がじゅわっと流れ出しアツアツのものが食べられて良かったです。梅蘭焼きそばも気になっていたのでこちらのコースにしましたがふっくらボリューミーだしカリカリの麺がやみつきな一品でした。少しだけ濃いめの味付けが余計にお酒とマッチします!スタッフさんが3人前に切って下さったのも気を遣ってくれて嬉しく思いました。お陰様で、楽しいお時間を過ごすことができました。ありがとうございました!
土曜日のお昼に伺いました。名物の焼きそばと1品のランチメニュー1700円くらいでした。私は酢豚をチョイス。相方はチンジャオロースーをチョイス。酢豚は、ケチャップ系の酢豚。パイナップル入り。私はパイナップル肯定派ですのでOKw甘めでおいしかったですが、普通といえば普通名物の焼きそばは、固く焼いた麺の中に餡かけの餡が入ってます玉ねぎの甘さが効いている餡。ちょっと物足りないかなっていう味付けでしたが、それが良いんですよね昨今の味付けの濃い焼きそばに慣れてる舌には新鮮でした。エビチリがおいしいそうなので、次回は挑戦したいです。タンタンメンもおいしそうでした。
美味しかったです!!落着いて中華料理を食べれるお店‼としてお勧めします。阪急三番街に立地ゆえ便利なのですが、人の往来も結構あるしバタバタ感を心配していましたが、店内入れば別世界‼全然大丈夫‼そしてメニューも豊富‼お手頃価格のコース料理飲茶コース9品¥2200も有、+¥150で普通焼そばを海鮮焼そばに変更可能も嬉しい。ただ3人で飲茶コースを注文する場合、焼そばの種類は1つに統一しなくてはならないのと焼そばは一枚で3人分の量の物がくるので自分達で取分けることになります。選べる名物セットの麻婆豆腐も辛口を選ぶことができますが+¥200となります。梅蘭名物が焼そばなのでセットメニューのベースになっていますが、炒飯や天津飯に変更できると更にバリエーションがあって嬉しいかも⁉
エビチリセットチンジャオロースセット横浜中華街に本店がある中華料理屋さんらしい知らんけど三番街は地下街でもリーズナブルな店が多いセット1400円は高い方です秋限定の、名物梅蘭焼きそばのセットですあんかけ焼きそばの餡を面で包むという斬新なアイデア出てきあがった梅蘭焼きそば見た目も変わってますね卵白か何かで固めているのかな餡は少し油っこいかな麺はあっさりしているので、エビチリの辛さに負けて味が薄く感じられるそのエビチリも変わっている揚げていないし、餡にとろみが少ないのでちょっと味気ないチンジャオロースセットの方がボリュームがあってお得です。
久しぶりにあの餡入りパリパリ焼きそばが食べたくて、Cセットを注文(点心は4つ付きでした。海老餃子食べてからの撮影ですんまへん)。求めていた旨さはそのままやったけど、セットならもう少しお得感がほしいかなあ(単品ずつ頼んだのと、そんなに値段変わらへん)。
久しぶりに梅蘭行きました。外観は高そうに見えますが、ランチはリーズナブルな値段で食べれます。名物の焼きそば、絶品でした。外はカリッ中身はふんわりで美味しく頂きました。
【横浜中華街の名物料理!梅蘭焼きそば】ビジュアルは何回か見た事ある梅蘭焼きそば。今いるエリアの近く、阪急三番街南館の地下2Fにあるとの事!未だに食べた事が無かったので突撃しました。選べる週替わりランチセットの中よりCセット 梅蘭焼きそば+エビのマヨネーズ和え+チンジャオロース+点心の盛り合わせ以上から選び『Cセット(梅蘭焼きそば+エビのマヨネーズ和え』いただきましたぁ〜!オーダー後7〜8分で着盆。☆エビのマヨネーズ和え・・・衣薄めで甘みのあるマヨネーズで和えており、ふわっとした衣にプリッとではなくブリッとした海老の食感が心地よくいただけます。☆梅蘭焼きそば・・・炒めた豚肉、ニラ、モヤシ、玉葱に熱々の餡をかけ、その上に両面をカリカリに焼き上げた中華麺をのせて包んだ逸品。カリカリ部分の麺は香ばしく、それ以外の麺は野菜や豚肉の旨味を包んだ餡と絶妙に絡み上品なあっさりとした美味しさが優しく口の中に広がります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜餡が麺に馴染んでくると食べやすくなり、あっという間に完食です。自己評価★★2梅蘭と言えばこれ!まさに歴史がある横浜中華街の名物でおまっ<勝手ながらのギャルソンヌ評価基準>★1・・まぁ普通★★2・・これは美味い★★★3・・うっ美味い また来たい★★★★4なっ美味しい 絶対また来る★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価。
量は若干多めでOK🎵味は外カリッ、中はホッカホッカでOK🎵コロナ前は、週末に行くと並んだんですが、観光客がない影響か❓以外とすんなり行けました。味は、濃い味ではないのて、飽きず、ずっと食べられます〰️😃値段は気持ち若干高めですが、十分価値あり!
梅田は西日本最大の街。百貨店や駅ビルに多くの飲食店が入っている。阪急三番街の地階にも飲食店が入っているが、その中にこの店がある。この日はディナー。7時過ぎに店に来たが、何とか空席があって待たずに入れた。奥の座敷風の席。まず生ビールを注文した。料理はコースからセット、単品とある。この店の看板メニューは焼きそば。ビールを飲むから梅蘭焼きそばをメインとしたセットにしよう。何種かの中から梅蘭焼きそばと酢豚のセットを注文した。ビールをお代わりする時に前菜盛り合わせも追加した。ビールをゆっくり飲んでいると料理が出てきた。梅蘭焼きそばは、カリっと揚がった表面に柔らかいそばが包まれている。カリっとした表面は食感が良くビールに良く合う。このカリっとした麺に対し、中の麺と具は優しい味。とろりとした餡が美味しい。酢豚も味が濃すぎず食べやすい。これもビールが進む。ここで前菜盛りが出てくる。叉焼、蒸し鶏、くらげ。中華料理屋の前菜は嬉しいものだ。梅蘭焼きそばのセットにはフカヒレスープも付いている。ビールを飲みながら前菜を食べ、焼きそばと酢豚を食べる。最初は焼きそばにはご飯が合うから追加しようかな、何て考えていたがとても食べきれない。それでも美味しい料理とビールを満喫。少し食べすぎたが満足なディナーになった。
| 名前 |
梅蘭 阪急三番街店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6372-2688 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今回は.特製海鮮入り梅蘭焼きそば(1,747円).をいただきました.カリカリの麺の中に.辛味が特徴の沙茶醤で炒めた.プリプリなエビ、イカ、帆立、アサリ、シメジなどが入った.横浜中華街の名物料理としても知られている贅沢な焼きそばです。