熊本生まれの味千ラーメン。
味千拉麺OMM店の特徴
熊本ラーメンを楽しめる店で、お昼時も賑わいます。
パイクー麺とミニ炒飯が美味しい組み合わせです。
バイクー麺の感触がコラーゲン風味で、独特の味わいです。
出張の昼食で伺いました。味千ラーメンをいただきました。もう少し量がほしいかなと言ったところ。これで880円ね.....と言うのが正直な感想。チャーシューはペラペラのが2枚。券売機で発券から店員さんの対応、退店まで機械的でした。土曜の13時ころ入店して待ちもなく着席できました。
展示会のお仕事でこのビルを訪れた日に伺いました。お昼時で人が多かったので1、2人並びましたがラーメン屋なのでやはり回転が早いです。満席のお昼に2人で提供、バッシング、対応やっているので大変そうですね汗スムーズな案内とは言い難いものの丁寧にお席へご挨拶いただきました。ラーメンは特に冒険はせず食べたいものを注文しました。グルメ発掘としての感想はまずまずですが、ランチとしてとりあえず腹におさめるくらいならたまにはアリかなというのが正直な感想です。スープをひとくち最後に飲んで、水を飲んで、やっぱりもうちょっと最後にスープを飲んでから出たいと思うくらいのおいしさです。
九州の味、熊本生まれ。毎月22日は感謝デーを開催されてるとの情報を知り初めましての訪問場所は天満橋からすぐのOMMビル地下2階で雪の日でもアクセスしやすくありがたい😆デフォでも味玉(てゆーか、ゆで卵かな🤫)にキクラゲと豚骨ラーメンですが彩りも良き!スープはクセの少なめなライト豚骨で途中フライドオニオンを入れると味変も楽しめて美味し👍ワンコイン以下でいただけてめっちゃお得でしたー↓店舗情報🍜📝 味千拉麺 OMM店🍜 味千ラーメン🚃 京阪電鉄・大阪メトロ谷町線 天満橋駅ごちそうさまでした!
味千ラーメンAセットを注文しました。ラーメンはキクラゲが歯応えがあって美味しいです。たまごはおでんの玉子のような味合いで新鮮な感じでした。揚げ餃子はくせがない味でした。地味にふりかけがあるのもうれしいですね。
お昼どきということもあり賑わってました。感謝デーでラーメンが390円なのも嬉しい☆男性のお客さんが多かったですが、女性のお客さんもちらほらいたので入りやすかったです。店員さんも半分くらい女性でしたし。
2年前に熊本に行ったときに食べて以来の熊本ラーメン。平日のお昼にパイクー麺(970円)を頼みました。12時少し前に入店だったので空いてましたが、12時過ぎたら満席状態。スープは美味しかったですけど、余り熱くない。麺は普通のストレート。肉は柔らかくて美味しい。値段の割には微妙。
バイクー麺を頂きました豚のあばら肉に衣をつけて揚げたパイコーと同じかなと思ったのですが、肉に衣はついてないように思いました別物なんですかね感触はコラーゲン?っぽくてムニュムニュしていて、好みが分かれるのではないかと思いますラーメンとしては、馴染みあるトンコツラーメンという感じです。
パイクー麺(900円)とミニ炒飯(260円)を注文。パイクー麺は、その見た目から想像する通りの味。マルタイの熊本ラーメンっぽい感じですが、それよりも少しニンニクの風味が立っています。角煮の様な肉は、肉質な食感と共にクニュクニュした食感の部分もあり、良いアクセントになっています。ゴロンとした肉と木耳と玉子やネギが入って900円 なら、高くはないと思います。炒飯はベタつき感も無く、アッサリ系。すごく「普通」な炒飯です。単体で食べても良いですが、ラーメンと合わせて食べても丁度良い味加減だと思いました。劇的に美味しい!って訳ではないですが、またリピートしても良いと思う様な「安心感」のある味だったので、☆3と迷いましたが☆4です。
| 名前 |
味千拉麺OMM店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6809-7120 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~14:30,17:00~21:00 [土] 11:00~14:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1丁目7−31 OMM B2 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
スタッフの接客が気持ちよかったです熊本ラーメン初めて食べましたが美味しかったです。