ノスタルジー漂う中津のスパイスラーメン。
SPICE×RAMEN スススの特徴
阪急中津駅近く、中津商店街に位置するラーメン屋です。
約3ヶ月前にオープンしたばかりの新しいお店です。
ノスタルジーな雰囲気の商店街に現れたスパイスラーメン屋です。
日曜13:00に訪問。お客さんはまばら。スパイスラーメンレギュラー(1400円)を注文。うめぇーーー。なんかよくわからんけどめちゃくちゃ美味い。肉味噌みたいなご飯進みそうなん乗ってるし、タンドリーチキン乗ってるし、ロースもあるし、煮卵なんか黄色いし、なんかすげぇ。麺は全粒粉かな?ストレート麺、小麦の風味がよくします。麺は角があり、噛むとパツパツと歯切れよく、コシとモチモチ感を感じます。スパイスは鮮やかに香るがそこまで主張は強くない。マイルドな風味。煮干しと鰹出汁かな?とよく調和している。出汁の味もよくして、スパイスには出せないコクもよく感じる。スパイスはブラックペッパーが中心で、クミンやカルダモンなどベーシックな感じ。肉はタンドリーチキンとロース。タンドリーチキンはまずまず。ロースは旨味が抜群。何か肉味噌みたいのがのってるけど、これも美味い。煮卵はヨーグルトのような酸味のある燻液に漬けたのかな?めちゃくちゃ面白い味。店内は古民家を改装して、明るく、ポップな雰囲気。カウンター多めのお店。テーブルは2つ。女性お一人でも大丈夫です。そこまで広くないけど、一応子連れも大丈夫。
スパイスラーメンを食べるんや!!ということで「ススス」さんへ中津のレトロな商店街の中にあるラーメン店昔は本当にレトロというか寂れた場所だったのに、いつの間にかオシャレに…良いことですねスパイスラーメンとはなんぞや?と思いつつも、ガッツリスパイス系より、ベーシックな醤油系の「和のスパイスラーメン カグワ」を注文しました。サイドにキーマ丼をいやはや、ラーメンの麵線がキレイで目で楽しめますねぇ何でも美味しいと思う舌なので、和のスパイス感はよくわからなかったですが、とにかく美味しいですキーマ丼はもちろんスパイス感たっぷりでしたラーメンで1000円キーマ丼で400円でしたまた違う麺を食べたいと思いますねごちそうさまでした。
大阪の中津商店街にある『SPICE×RAMENススス』さんへ。こちらはあまり見かけないスパイスラーメンのお店です。注文はスパイスラーメンのスペシャル1400円にダイブ飯100円を注文。出てきたラーメンは見るからにスパイシーな感じでスパイス卵やパクチー、チャーシューにタンドリーチキンが入っていてエスニックな雰囲気が漂ってます。スープを飲んでみると辛さはそれ程ではありませんが、食べすすめて行くとじんわりと身体が熱くなってきます。味もあまりクセがなくて好きなタイプのスープです。麺は中細のストレート麺でコシがあってスープに負けてない。スープにペースト状のスパイスも乗っているので少し食べてスープを混ぜると味変になって楽しい。レモンの近くを食べると酸味を感じられて少しトムヤンクン風になります。パクチーもいい仕事をしています。それとタンドリーチキンがめちゃくちゃ旨い。これがラーメンに乗っているのは贅沢。美味しくて一気に完食。食べ終わった後にはバスマティライスのダイブ飯を投入。これは100円なら絶対に食べるべき。最後まで美味しく頂けました。
阪急中津駅にほど近い中津商店街に約3ヶ月前にオープンしたスススさんにランチにおじゃましました。この辺りはスパイスカレーのお店が結構ありますが、こちらはスパイスラーメンだそうです。今回は初めてということで、看板メニューのスパイスらぁめんを注文。結果、とても満足しました。スパイスが効いていて、トッピングのパクチーもいい感じ(^^)また伺います!
中津の商店街の中にあります。きれいで開放感のあるお店でした。券売機で購入する際に、初めての人にはお店の方が説明してくれます。内容としては、スパイスラーメンスペシャルはカレーがあいがけ、チキン、味玉、アチャール(インドの漬物)が乗ってます。スパイスラーメンはカレーがキーマのみ、アチャールとたまごなしになります。この2つはバスマティライスが付いてきます。スパイスラーメンは辛味がありますが、CoCo壱番屋の2ぐらいです。そこまで辛くないですね。最初はスープを飲んでみて、その後カレーを崩して混ぜて食べる感じになります。スパイスラーメンかぐわの方はスープと麺が違います。和風醤油で山椒の風味がするおそばのような味。チャーシューが2枚付いてきます。ご飯はありません(ご飯は合わないと思う)。どっちも食べましたが、基本的にはスパイスカレーラーメンのお店だなと思いました。断然そっちがおすすめです。(かぐわもおいしいんですが)今回トッピングしなかったのですが、レッド、ブラック、グリーンのスパイストッピングがありました。辛いの好きな人はレッド&ブラックとかやってもいいかもしれません。いやー、しかし美味しかったです。メディアに露出して行列になりそう。今のところは11時開店に行けばスムーズに入れました。券売機は現金のみでした。
木造の空き店舗が並ぶ中津商店街には近年若いお店が増えており、そんな商店街に9月オープンした『SPICE×RAMEN ススス』。スパイスらぁめんは煮干しのスープにエスニックスパイスとキーマスパイスが混じりあい、その味の変化を楽しみます。炒めた玉葱とタンドリーチキンがたっぷり入っていて、スパイシーなのにしっかりダシの効いたラーメンという調和が良いと思いました。
ノスタルジーな商店街に突如現れるスパイスラーメン屋さん。入り口側の広いガラス面と吹き抜けで古民家ながら明るく開放感があり、新しさと趣のある落ち着く空間でした。お店の創りも素敵ですが店員さんの接客も丁寧で程よい感じで気持ちよかったです。今回は看板商品のスパイスラーメンを注文。忍者のキャラクター絵付きマスクケースの細やかな心遣いも嬉しいです。ラーメンはまずスープが美味しすぎて衝撃‼︎醤油と煮干しダシベースにスパイス、トッピングでごちゃごちゃするのかなーと思ったら食べたことない不思議な感じなのにすごくまとまっていてお箸が止まらない‼︎途中でレモンをかけてまた清涼感がでて最高〜。麺もすごく美味しくてラーメンへのこだわりを感じました。店員さんおすすめのトッピングのスパイス(ブラックとグリーン)を投入したらさらに味に深みが出て美味しかったです‼︎ダイブ飯のバスマティライスはいい香りのする不思議なお米でスープとも合ってこれまた美味しかった〜これは癖になる味‼︎ご馳走様でしたーー‼︎
2022年9月23日オープン。スパイスと煮干しに徹底的にこだわった、 唯一無二の新感覚ラーメンのお店。🔔オーダー○メインメニュー・スパイスらぁめん スペシャル ¥1
最近できたラーメン屋さん。煮干しだしと、スリランカ産のスパイスを合わせた今までにない味わいのラーメン!カレーラーメンとはまた違います!「スパイスラーメン」です!上にパクチーが乗ってますが、苦手な人は無料でネギに変えられます。日本のスパイス(しそなど)を使った「スパイスラーメン かぐら」も美味しそうだったので、次はそれも試してみます!オリジナルドリンクのスパイスコーラなど、サイドメニューもオリジナリティたくさんです!オープンして間もないのにすごく大人気なので、行列ができています!少し待つ必要があるので、日傘や帽子などを持っていくことをおすすめします!待ってでも食べる価値のある、美味しいラーメンです。すごくおすすめです!※商店街内にあるお店なので、駐車場はありません。要注意!
| 名前 |
SPICE×RAMEN ススス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6136-3919 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:30,17:15~20:15 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店内はラーメン屋というより、まるでカフェのようにおしゃれで清潔感たっぷり。居心地が良くて、女性ひとりでも気軽に立ち寄れる雰囲気。スパイスが香る一杯は、見た目より辛さ控えめで食べやすい。パクチー好きならぜひ追加トッピングを。スパイスと香草の香りが重なってクセになる美味しさ。麺はやや少なめに感じたので、しっかり食べたい人は大盛り推奨。軽やかで洒落た空間とスパイス薫る一杯でした。