アドベンチャーワールド前のめはり寿司。
紀州鮨はま乃 本店の特徴
和歌山名物のめはり寿司が楽しめるテイクアウト店です。
職人が心を込めて作るさんま寿司が絶品で、一口では食べきれません。
様々なメニューがあり、ディスプレイにないお寿司もリクエスト可能です。
アドベンチャーワールドに行く前に立ち寄り、紀州で有名な「めはりずし」を購入。大きさは女性のこぶしほどあり、食べ応えありました。値段は安くはありませんが食べる価値はあるかと。アドベンチャーワールドの中は食べ物高いですから。
カウンターや見本が小汚く、店内で弁当の出荷準備など行っていて接客する気が無い。お弁当を選んだら卵切らしていて作れないとの事。先に言えよと…ちらし寿司を頼みましたがマグロは向こうが透けるほど薄く、何か地のものとか新鮮で美味いものが入っていたかというと別段そんなこともない田舎の仕出屋という感じでした。
松花堂弁当は注文後作ってくれました。すごく食べやすくて4種類全て美味しかったです!中でも穴子が好きです。
和歌山名物「めはり寿司」を食べられるお店を探していて、テイクアウト形式で買える場所ということで行ってきました🍣店内は簡素ですが雰囲気があり、注文してから職人が作って下さり、ディスプレイにない「めはり寿司」も作って下さいました。3種類買って1500円と値段もリーズナブルでとても美味しかったです。人も並んでいないのでオススメです☺️
さんま寿司を購入しました。注文してから作ってくれるので5分ほど待ちます。はじめて食べましたが、バッテラのようで美味しかったです!酢飯は固そうな見た目ですが口に入れると程よく崩れます。他の店のさんま寿司を買ってないので味の差がわかりませんが、また近くに来たときには寄って買いたいくらいには気に入りました。鯖棒鮨も買ったらよかったな。
さんま寿司を購入しました。程よい酸味と塩味で醤油無しでも美味しく頂けましたし、家族にも好評でした。包装の筍の皮も雰囲気が出て良かったです。
人生で初めてさんま寿司をいただきました熟鮓と伺っていたので、どんなゲテモノが出るか…と思っていましたが、とても美味しかったです二口に噛み切れないくらい新鮮でした。
さんま寿司を頂きました。美味しかったですよ。他も買いたかったのですが、夕方だったのでシャリ切れで買えませんでした。
盛り合わせをテイクアウトしましたが、他の方が書いているほどではなかったです。めちゃくちゃ美味しい???何種類かある盛り合わせの違いを聞きましたが答えてもらえませんでした。昼に購入して夜に開けるとマグロの色が物凄く悪くなっていて元ネタが古いのか数時間ももたないようでした。写真は購入直後だったので色がきれいですが…2度目はないかな。
| 名前 |
紀州鮨はま乃 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0739-42-3667 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 8:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2497−125 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
待ってる間に、冷たい、お茶を頂きました。 店は、清潔で、接客は、とても感じ良かったです。 お寿司は、とっても、美味しかったです。