天穏の余韻、出雲の甘味。
板倉酒造有限会社の特徴
出雲のお土産に最適な天穏を造っている酒蔵です。
甘口系のお酒で余韻が長く続くのが特徴です。
さくらを見ながら楽しむ利き酒は格別な体験です。
板倉酒造さんは前より気になってた蔵で、今回天穏シリーズ等々買い揃えました。若いスタッフの方がとても懇切丁寧に対応して頂いてついつい三品頂いて帰りました。・しぼりたて新酒・濁り酒 春の月・純米大吟醸 佐香錦以上で最後の佐香錦は地域限定らしく他の地域ではあまり見掛けないんじゃないかな?またまた肴を考えんといかんです...
出張の際電柱広告に天穏という銘柄の日本酒の広告が沢山張ってあり、気になっていました。検索してみると宿から酒蔵が徒歩圏内だったので寄ってみました。建物は歴史のある酒蔵という雰囲気で、中に入るととても綺麗にされていました。入口すぐに大きな冷蔵のショーケースに沢山の銘柄が入っています。忙しいでしょうに入るとすぐに店主さんが丁寧に対応して下さいました。私の酒の好みを聞いてくださり、それに合うような銘柄を試飲までさせて頂きました。しっかりしたヒアリングと3つも試飲させてもらい、私の好みにピッタリの酒を購入できました。また出張で出雲に来ている事を伝えると、私の地元で板倉酒造さんの銘柄を取り扱っている店を教えて頂きました。出張で偶然に来たのでまた今後この酒蔵に来れる事はないかも知れませんが、地元で取り扱いのある酒店でまた今後も購入したいと思います。銘柄も豊富にあり酒の味もとても良く、店主さんがしっかりとヒアリングして下さるのできっと好みの酒が見つかると思います。
スタッフの方が親切で素人で、分かりやすいようにお酒の説明してくれました。ちゃんとした駐車場はないのですが、買い物中は建物の東側に泊めておけるようです。
天穏を造られています。穏やかで柔らかさがありながら、芯の旨味がある銘酒です。
出雲のお土産は これ。
前を通っただけです。
ヤバイ酒蔵!すごくいい意味で♡神酒。
さくらを見ながらの利き酒が出来ました。
余韻の続く善いお酒を醸す蔵です。
| 名前 |
板倉酒造有限会社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0853-21-0434 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 9:00~12:00,13:00~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お昼の休憩中にも関わらずお店を開けてもらい感謝です😌冷やして飲みたいとを伝え純米吟醸天穏を買って帰りました🍶