新鮮海鮮丼が絶品!
とれとれ横丁の特徴
新鮮な海産物だけでなく、青果や精肉も豊富に揃っています。
旅の途中に立ち寄ると、時間を忘れて楽しめる場所です。
フードコートでは、自分で選んだ品をトレーに載せて楽しむスタイルです。
白浜旅行のお昼ご飯を食べるためにきました。頼んだものはやまかけ丼です‼️どんぶりの種類がたくさんあり、また、やまかけ丼にも種類がいくつかあったため大変迷いましたが、やまかけ丼にしました‼️隣の市場?で買った寿司🍣とタコがまるまる入ったたこ焼き🐙も一緒に食べました‼️お寿司は本日のおすすめになっていた炙り金目鯛です‼️どれも大変美味しく、大満足です👍平日のお昼だったからか、人は多かったですが、席もすぐに取れ、待ち時間なく食べることができました‼️2人で食べましたが、量はこれでちょうどよかったです‼️このあと近くの白安というところのかき氷を食べました🍧とれとれ市場に来た際はぜひ行ってみるべし‼️旅の始まりにふさわしいご飯でした‼️🍚⭐️⭐️⭐️⭐️
彼女と弾丸旅行で和歌山の白浜にやってきました️海鮮が食べたいとのことでとれとれ市場にあるとれとれ横丁で昼時に行ったので人が多くて酔いそうなくらい居ましたが席と料理は思ったより早めに確保出来ました☺️どうせならと特選海鮮丼にしました沢山の海鮮が乗っていて流石特選どれも新鮮ですごく美味しかったです。
造り盛り単品1,300円に+200円で、ごはん・味噌󠄀汁・小鉢2品が付き「本日のお造り定食」となる。これで1,500円は、なかなかお得!海鮮丼もいいけど、やっぱり定食が落ち着きます。
特上海鮮丼(2300円)を注文した。めーーちゃくちゃ美味しいってわけではないけど美味しいと思う。値段相応って感じ。お値打ちすぎるって感じはしない。海鮮とかは切って作り置きしてるんだと思う。なので、朝一とかだと切り立てでよし美味しかったりするのかな?と思った気がする。ただ昼過ぎでも空いてるし売り切れも少ないだろうしとりあえずここに来たら安泰。ちなみにマグロ三食丼2600円美味しそうだったけど土日祝日のみだった。またチャレンジしたい!
海産物はもちろんですが青果・精肉・弁当類に土産品も豊富に揃い、見て回るだけで時間の立つのを忘れます。
旅の途中で寄りました。海鮮丼は美味しかった。うどんは麺も出汁もダメです(^^;
●男旅の4日目施設内のフードコートで食べたい品を自分でトレーに載せてお会計してから食べるスタイル。場所柄、海鮮類が多いですが肉類、天丼、ラーメン、うどんの麺類となんでもあらます。自分は刺身のぶつ切りにととろが付いたものに、ヒラメの肝和え、茄子の煮浸しで地元の「紀伊国屋文左衛門」を頂きましたが、どれも安価で美味しく酒も進み大満足でした〜♪
席はたくさんありますが、お昼時はすぐ埋まります。食器棚も常に掃除されるので清潔感もあります。ただどの料理もお値段が観光地価格ですが、味は良かったです。椅子がガタついてるので、そこを修繕すれば安心します。
| 名前 |
とれとれ横丁 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-811-378 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 10:00~18:30 [土日] 9:30~18:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とれとれ市場内のフードコート・飲食スペースです。大混雑していて、(私も含めて)騒々しいのですが、座ってしまえば落ち着いて食事ができます。食べ物の質は押並べて悪くはなく、充分に美味しいと思います。フードコートなので衛生面は評価外、値段面では、どれも極端な観光地価格ではなく、旅行時の贅沢という感じで納得できます。接遇面では、私の利用した店舗の店員さんたちがみな笑顔と愛想がよく、丁寧で好印象ですが、場内整理で警備員さんを置く必要があると感じました。トータルは星3つです。