立久恵峡で自然と触れ合う。
立久恵峡わかあゆの里キャンプ場の特徴
フリーサイトは他のお客さんと密集しないので開放感がある。
温水シャワーの温度と水圧が両方とも良好で快適に利用できる。
出雲大社や自然観察モデルコースへのアクセスが便利な立地です。
ブラジル人の友人たちに誘われて、寄らせていただきました。川遊びに夢中になってしまい時間を見ていなかったのですが、急にメガホンで「ブラジルの人たち、もうアウトですよ!」と聞こえたので、急いで川から上がり、管理人さんに理由をお聞きすると駐車場は17時には閉めるそうで、車を出すよう言われました。「時間は入口付近の看板に書いてるんだけどね」とのことで探してみると確かにありましたが、小さくて私は見過ごしてしまいました。友人たちはそもそも何が書いてあるか理解していませんでした(漢字で書かれていたので)。トイレ付近に流し台があり、友人たちは川で汚れたものを洗っていたのですが、そこはキャンプ場利用者のみ使用可能とのことで私は友人たちを注意するよう言われました。初めての利用でわからないことが多く、間違ったことをしてしまい、ご迷惑をかけてしまったことについては申し訳ありませんでした。ただ、頭ごなし注意するだけで無く、外国人でも施設のルールが理解できるよう配慮して頂ければ、このような自体が減りより良い関係が築けると私は思っています。出雲市には多くのブラジル人が住んでいます、マナーがなっていない人も勿論います、でも多くは日本のルールを良く理解していないだけで故意にしてる訳ではありません。ご理解の程よろしくお願い致します。(★2の評価は私の心情的なものであり、施設自体の評価ではありません)
フリーサイトは区切りもあり、他のお客さんと密集にならないので良かった。キャンプ場は山に囲まれて、そして川も流れていて、とても解放的で最高✨鳥の声や川の音にも癒された✨管理人さんも親切😌何より薪が格安なので焚き火を思う存分楽しめた🔥
出雲大社も近くに有るのでぜひ行ってみて下さい。
立久恵峡にある遊歩道(自然観察モデルコース)へ訪れる際にこちらの駐車場を利用させていただきました。
出雲市〔立久恵峽・わかあゆの里〕に立久恵音頭歌碑が建っている。 薬師まゐりは大宮線で 往うか立久恵ひとはしり 昭和10年、野口雨情が作詞、作曲は春本早苗。大宮線は計画のあった大社宮島鉄道、薬師は一畑薬師のことと思われる。平成16年8月建立。
キャンプするなら良いと思う!シャワーやトイレも近くにあるしけど、朝方は寒いかも?星や川は綺麗で天体観測には良い感じだと思う!
管理人さんがとても新設で、いろいろと教えてもらえた。
何を目的に行くところか分かりませんでした。
水の遊び場としては、とても良かった。浅瀬もあり急流もあり、河原もありで、子供と遊ぶのにはとてもよかった。またオートキャンプ場もあって楽しめそうだった。しかしテプラ程度の文字で駐車場の利用時間が入り口に貼ってあり、その時間(17時)を少しでも過ぎると施錠されます。駐車場に明らかに帰りそうな人がいても、なんにも言わずに施錠し、出ようとしたときに、管理等から面倒くさそうに人が出てきて、入り口に利用時間書いてあるから、それ以上の時間までいるってことは、宿泊だと思ってと言われます。結局管理人さえいれば開けてはもらえそうですが、もし泊まってて急病になったら!と思うと安心できません。オートキャンプ場が有料だから区別するためだとは思いますが、感じが悪いなぁと感じました。水遊び場としてよかっただけに残念でした。行かれる方は入り口の看板に見え辛いテプラ程度の文字で利用時間の記載があると思うので気を付けてください。
| 名前 |
立久恵峡わかあゆの里キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0853-45-0102 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
オートサイトを利用しました。一つ一つの区画が広く、平らで、芝が植えてあり雑草はほとんどありません。トイレ、無料シャワー、炊事棟があります。炊事棟には、冷蔵庫が置いてありました。分かりやすく、迷うこともないです。何故星が4つかというと、近くに幹線道路があり田舎ですが、少し惜しいのと、焚き火が夜10時までと制限があります。薪は、500円と安いです。キャンプ場と贅沢いえばキリがありませんが、それ以外は大変良いです。トイレも綺麗でした。紅葉が美しい立久恵峡なので、11月中旬に再度訪れたいです。ただ、幹線道路が近く、少し車が通る音がしっかり聞こえるので星4としました。