出雲市の楽しい屋内プール!
出雲ゆうプラザの特徴
監視員が多く、子供連れでも安心して遊ばせられる環境が整っています。
流れるプールとウォータースライダーが特に家族に人気で楽しめます。
出雲市にある大型室内プール、温泉ジャグジーやサウナ完備です。
ちょっと古いのですが、室内プールでこの値段、スライダーの数なら納得です。水着のまま入れる温泉が同じフロアにあり、体が冷えたときに入れてオススメです。余談ですが、すぐ裏に西出雲駅があり時間帯によってはいろんな車両が見れます(^^)
お盆期間の午後に利用しました。13時15分頃到着すると臨時駐車場であるJAさんの方に案内され車を停めることはできました。チケット購入に行くと入口付近に列が出来ており10分ほど並んでいると途中から受付停止(入場制限)になりそこからさらに20分程待ちました。入口はエアコンもなく待ち時間は非常に蒸し暑かったです。結局30分程待つとチケット購入もできプールに入ることができました!更衣室は比較的混雑もなしでロッカーは鍵式なのでいつでも出し入れ自由でした。14:30~17:00まで利用しましたが16:00頃に帰る人も多かったので16:00~17:00は人も少なめで利用できました。
夏休みということもあって、9時開場前から行列が少しできてました。ここは老若男女関わらず利用者が幅広く、会員のお年寄りは流れるプールで終始泳ぐではなく歩く方がほとんど。温泉ジャグジーやサウナもあり、冷えた体を温める事もできます。しかし、最初の受付を改善した方がいいです。チケット販売機が一台しかなく、まずそこで並び、チケットを買ったら隣のカウンターに渡すため並び、知らない人は横入り、並んでる人から口々に並んでますよ!と聞こえる始末。愚痴を言うおばさん達もいたりで…。監視員はたくさんいますが、朝の開場時は受付を助けてもいいのでは?と思いました。
サウナでの団らん会が気になりますが、アットホームな感じですかねー。
楽しい。子供大喜び。入場時券売機が手間取る。どうせいるんだからロッカー代込にしてしまえば簡単なのに。
値段は手頃で子供が居るなら文句なし最高の屋内型プール施設です。人が多いのが難点。(笑)
プールの種類が色々あるので子どもは喜ぶが、大人は注意。ロデオマウンテンでゴールの水深が浅い為、臀部を強打する。温泉は小さく、人が多くてあまり入れない。帰りのシャワー(着替)はグッズ(ビニールバッグ・シャンプー・サンダル等)ないと不便。ロッカールームの床はベチャベチャ。
プール行きました。マジ面白くて楽しかったでした(*^^)v久しぶりでした。子供がまた行きたいって言ってましたので、また行きたいと思います。
ボートは禁止と中の注意書きにある。あとコロナでレンタル水着は取りやめている。プールのところでポンプが常設してあるのでウキワのポンプはいらない。プール自体は屋根もあるし空調も効いているので快適。
| 名前 |
出雲ゆうプラザ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0853-30-0707 |
| 営業時間 |
[金土日月火水] 10:00~21:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広島から行きました。広島にはこの価格帯でここまで充実したプールはないです!土曜日でしたが、人の入りも程よく利用しやすかったです。(お風呂は多かった)臨時駐車場も開かれており、そちらも無料。ややマイナスがあるとすれば、飲食店が開いている期間は飲食物持ち込み禁止で、飲食店の価格帯はやや高め。それから、流れるプールでご年配の方が逆走されていましたが、監視員から注意されていなかった点です。それでも十分満足の施設です!距離を考えても、また行きたい場所です😊