宙館で味わう別格のご褒美旅。
杉乃井 宙館の特徴
宇宙を感じる高台のお風呂から、絶景を楽しめます。
杉乃井ホテルの新館で、宿泊者に最高の体験を提供。
3方向を見渡せるロケーションが魅力の宿です。
ご褒美旅に最適!宙館での贅沢な滞在会社の永年勤続表彰と夏休みを兼ねて、杉乃井ホテルのリニューアルされた「宙館」に2日間宿泊してきました。旅行会社の窓口で「家族連れで楽しめるバイキングと温泉が充実したホテル」と相談したところ、真っ先に勧められたのがここでした。8月の滞在でしたが、2月時点で予約が埋まり始めていたほどの人気ぶりなので、検討されている方は早めの予約をお勧めします。今回予約したのは海側の部屋。大分湾を一望できる、期待以上の素晴らしい眺めでした。小学生の子供2人を含めた家族4人でも十分な広さで、ゆったりと過ごすことができました。■ 食事と温泉、そしてアミューズメント ■遅めの到着でしたが、チェックインもスムーズで、部屋に荷物を置いてから早速夕食へ。バイキングの内容は和食、洋食、中華はもちろん、唐揚げやハンバーグといった子供向けのメニューまでよりどりみどり。あれもこれもと皿に山盛りにしてしまいがちですが、どれも美味なので、ぜひ少量ずつ多くの種類を楽しむのがお勧めです。お酒の種類も豊富で、ビール、ワイン、焼酎、日本酒、果実酒と、銘柄にもこだわっているようでした。朝食も同様に品数が多く、飽きさせない工夫が随所に見られました。温泉もまた格別です。特に宙館宿泊者限定の最上階の露天風呂からは、大分湾と背後の山の両方の景色を楽しむことができ、まさに至福のひとときでした。敷地内にはボーリングや卓球、ダーツなどのアミューズメント施設や、品揃えが豊富なお土産コーナーもあり、館内だけでも一日中楽しめます。また、屋内のプール「アクアビート」も充実しており、ウォータースライダーや流れるプール、波の出るプールなど、大人も子供も楽しめます。幼児用の浅いプールも広々としているので、安心して遊ばせることができました。家族でのリゾートステイを存分に満喫したい方には、心からお勧めできるホテルです。連泊して、隅から隅まで楽しむのが正解ですね。
ここおすすめ💗杉乃井ホテルの中でも、宙館はまさに別格の特別感。チェックインからお部屋、温泉、食事まで、すべてが上質で洗練されています。お部屋は広く、天井までの大きな窓から別府湾を一望。昼は海と街の景色、夜はキラキラ輝く夜景が広がり、まるで額縁に入った一枚の絵を眺めているよう。一番の魅力はやっぱり宿泊者専用の「宙湯」。海と空が溶け合うような絶景露天風呂で、時間帯によって見える景色が全く違うのも面白いポイント。朝日は感動するほど美しく、夜は星空と街の灯りが幻想的です。宙館宿泊者専用ラウンジやプールもあり、混雑知らずでゆったり過ごせるのも魅力。非日常を味わいたいなら、杉乃井ホテルの中でも宙館一択です!
宿泊してきました。私の単なる個人的な感想です。参考にならない方も沢山おられますのでその場合は無視されてくださいませ。良いところ。とにかく新しい。お水の配管もキレイなのでうがいしてもお水がスッキリしてます。至る所で臭いもないです。綺麗です。また露天風呂の開放感も素晴らしいです。サウナも広くて眺めも素晴らしいです。部屋からの眺めも素晴らしいです。テレビもSONYで見やすい位置にあります。ドライヤーは普通。台数に限りはありますがパーキングがホテルのエントランスから近いです。バイキングも種類が豊富で楽しめます。美味しいものも、変わっているものも工夫しているものもあり楽しめます。栗のモンブラン特に素晴らしい。味は値段と比較して70点でしょうか。宿泊費用に比べて足りないところ。値段不相応なところ。部屋の床がクッションフロアのところあり安い感じ。部屋のトイレやお風呂のグレードが低い、備品のカップが安い、グラスはかわいい。コーヒーの備え付けがなく安い緑茶のティーパックが2つとお水が二本。浴衣や布団カバーが化学繊維が多くビニール感が多い。何度も洗っても質を落とさないようになってますね。ソファもビニール。大浴場に行くとタオルが切れていて入れなかった。これは働く人の問題ですね。アメニティも安物でロビーで自分で部屋に持ち込むタイプです。お値段的が高くなった分高く見せようとしてますが、普通の方には分からないレベルでのコストカットと営業の効率化に努力されてます。その分違いの解るお客様には他のこの値段のホテルと比較すると質の違いはわかってしまいます。大浴場は内湯は塩素の匂いがします。別府温泉の掛け流しの新鮮なお湯を楽しみたい方には向いてません。最後にバルコニーには出ることができません。少し窓は開きます。1月末の宿泊の時ですが、寝る際は暖房を切った状態で布団を掛けると暑くて汗をかき、布団を掛けないと寒いという個人的な感じではありましたが温度管理が難しかったです。温度ははひとそれぞれですね。今回もいろいろな学びになりました。有難う御座いました。杉の井ホテル様のますますのご発展を願ってます。あくまで個人の感想です。ご参考になれば幸いです。
1月28日に宙館で1泊しました。夕食、朝食ともバイキングで、鰻やローストビーフやお刺身やお寿司、、とにかく豊富にあり大満足!お部屋もお洒落で綺麗。お風呂は暗い感じで、雰囲気よく露天風呂も夜景が綺麗で最高。とても良い旅でした^ ^
さすが杉の井ホテルの新館ですお風呂も棚湯よりも高台にあり3方向を見渡せる最高のロケーションでした。
| 名前 |
杉乃井 宙館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0977-78-8888 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
素晴らしい。景色、清潔感、スタッフ対応すべて良し。お風呂最高です。高齢者には補助具が少なくて、少しハードル高め。事前にスタッフさんに相談してみればよかったのかもしれませんが。