別府で味わう肉ごぼう天うどん。
資さんうどん 別府店の特徴
別府市内唯一の朝9時オープンで便利な時間設定です。
他店にはないとろろ昆布が無料で楽しめるメニューです。
資さんのしあわせセットが味わえる、嬉しい新店舗です。
平日の昼過ぎでかなり広い店内だったが、かなり混んでいて店頭で名前を書いて待った。ただ、客の滞留時間が長くはないので、後で大量の台湾観光客集団が入って来ても何とかさばいていた。注文は全部備え付けのタブレットで、混んでいる割には注文したものを持って来るのは早く、店員のおばさんのサービスは良い。水はテーブル前備え付け。お茶は自分で機械から持ってくるパターンだ。2023年の北九州市戸畑での竜王戦で、藤井聡太竜王が注文した肉ごぼ天うどん、ごぼ天五本入りを注文。ごぼ天のサイズは当時の写真より小さいが、肉の味わいは良い。黒砂糖風味のぼた餅もいい。周りの人が頼んでいた焼うどんなどもうまそうだったが、しあわせセットは全部ミニだと半端な感じなので、どれかのメニューに注力した方が良いかも。レジでサービス券を貰ったが、大分市近辺ではここの他は明野の奥に一店舗あるだけなので使いにくいだろうな。
比較的新しく、清潔感があり、ファミリー層や深夜利用にも適した構造です(別府店は24時間営業) 今回、人気の肉ごぼう天うどん、カツ丼、ぼた餅を組み合わせた「しあわせ(満腹)セット」的なオーダーをしました。肉ごぼう天うどんについて、ごぼう天はスティック状に長く揚げられており、丼からはみ出すダイナミックさが最初に目を引きます(資さんの名物仕様) 肉は甘辛く煮込まれており、玉ねぎと一緒にしっかり旨味を含んでいます。出汁の香りもなかなか強く、食欲をそそります。一緒に訪問した友人は、東京の出身ですが、肉の味付けが甘いということを話していたので、人によっては甘さが気になるかもしれません。(私は全く気になりませんでした)店内は非常に混んでいましたが、待ち時間なく案内されました。駐車場も十分なスペースがあります。サクッとご飯を食べたい時にオススメの店舗です。
すかいらーくが巨額買収したことで存在を知った「資さんうどん」。別府に行ったらたまたま通りかかり翌日絶対行こう!と心に決めて満を持しての訪問。店舗サービスは徹底的に省力化が進められていた。着座後にパネルで自らメニューを選択し注文した食事が運ばれる。食後は伝票を会計に持って行き、無人、有人レジを選択。無人は現金or PayPayのみだが有人は他にクレジットなども選択できる。肝心の味はというと、コシの無いうどんを正直なめていた。一口目は普段との違いに違和感を覚えるも、すぐに慣れてきてむしろこっちの方が好きかも…とまで感じた。甘めの牛肉とゴボ天もうどんとお出汁にマッチしてとても美味しくいただきました。卓上には天かすととろろ昆布がある。とろろ昆布がまた美味い!地元にもあったら嬉しいなー。
福岡に行く度に資さんうどんは気になっててついに別府にも開店したと聞いたので食べてみようと思ってました。別府港の近くで国道沿いなので観光客にも地元の人にも入りやすい場所だとおもいます。食べたのは肉ゴボ天うどんです。蕎麦もあるみたいですね。麺は福岡なので柔らかいのだろうと思ってたら普通で平均的に好まれる固さだとおもいます。おはぎが美味しいと聞いたので1つ買って帰り家でいただきました。特に甘過ぎず丁度いい塩梅の甘さで好きですね。今はフェアーをやってる様なので次に来た時には冷やし胡麻つけうどんorうなぎ幸せセットにしようとおもいます。
福岡名物 すけさんうどん。今回テイクアウトで利用させて頂きました。注文は店内に入り店員さんへ声かけし専用タブレットから注目。ぼた餅は入り口横に陳列されているものをレジへ持って行きます。ごぼう天うどん、カツとじ丼、ぼた餅を注文。 うどんはネギ増量やすぐ食べる場合すでに温かいタイプ、あとで家で温めるタイプ(冷や)が選べます。テイクアウトだとがっちりした容器代+30円が必要。うどんは柔らかめのタイプ、ごぼう天はサクサクて旨い😋5本だと結構なボリュームですお腹いっぱいになりました。コスパ良い🙆甘めのお肉が良いアクセントになり食が進みます。カツとじはシェアしましたが、カツに出汁が染み込んで、つゆだくご飯おあいまって旨い!移動で30分後に食べましたか、まだ充分温かい状態で食べることができました。店内は平日だったこともありカウンター席で1人で食事をされている方が結構いらっしゃいました。また伺いたいと思います。
別府に出来た資さんで、しあわせセットをいただく。うん、美味しいですね。別府市ではパークPFI事業での3店目の便益施設です。
別府でも大好きな資さんが食べられる日が来るとは!味は言うまでもなく◎夜遅くまで営業してるので助かります。
おいしかったです!
24時間営業を期待していただけにイザ行ってみたら25時に閉店にはちょっとガッカリです。夜行性には日中は厳しいです明野店の方にOPENの夜中に行きました。後日出勤前になんとか行ってきました!ミニでも食べごたえは十分あります個人的には【資さんしあわせセット】を注文がオススメです。写真にはぼた餅は載ってませんが、ぼた餅有り版もあるので…ご馳走様でした。
| 名前 |
資さんうどん 別府店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0977-76-8841 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://map.sukesanudon.com/detail/105/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
福岡行ったら必ず食べる資さんうどん。今回は移動中の昼飯に利用。別府店は国道沿い、近隣にはバス、フェリーターミナルがあるので混雑していますが回転が早いので待ち時間はそれ程有りません。悩んだ末に選べるしあわせのミニセットゴボ天とカツとじにミニぼたもち。久しぶりの資さんうどん相変わらず出汁が良いのよね。〆はぼたもち。米のつき具合、粒の絶妙な残り具合か好きなんですよね。甘すぎない餡子も。ご馳走様でした。