地域No.1の優しい小児科。
わたなべこどもレディースクリニックの特徴
他院で赤ちゃん返りとされた悩みを親身に相談できる先生がいる。
発熱で困ったときに迅速に対応し、子供の不安を和らげる愛想の良さ。
優しい先生が子供をなだめながら注射をするなど丁寧な診療を提供している。
先生も看護師さんも優しく親切。人気な病院のため、予約が無意味なんじゃないかと思うくらい予約しても待ちます?
頼れる地域No.1の小児科クリニックです!!事務職の方々、看護師の方々、医師(院長先生)、その他全ての方々が非常に丁寧でホスピタリティ溢れる応対をされていらっしゃいます。ネット予約も可能ですし、土曜日の午前中も診察をされているので、非常に助かっております。
乳児の予防接種で現在通っていますが、先生も看護師さんも受付の方も皆とても優しく親切です。先生の話し方が穏やかで優しかったり、待合室から移動する時に看護師さんが荷物を持って下さったりと、院内の雰囲気がとても良く、私は大好きです。初めての子供なので一番最初の予防接種は緊張しましたが、問診票の記入から予防接種後の30分待機までの時間、本当に皆さんの優しさや気遣いをたくさん感じました。子供のかかりつけ医におすすめです。私も今後子供に何かあったらここで診てもらおうと思っています!
子供の睡眠のことで悩んでいたとき、他院では「赤ちゃん返り」で済まされていたところを大変親身に相談に乗っていただきました。お医者さんは保護者はもちろん、きちんと子供の目を見てにこやかに診察してくれます。看護師さん、受付の方も柔らかい雰囲気の方ばかりです。
笑顔で優しい先生ですスタッフさんも親切ですよ。
とても先生が優しくて子供もしっかり見てくれます。看護師さんも優しくて雰囲気がいいです。内装もとても綺麗でした。わたなべ先生が注射を打つと不思議と子供が泣きませんでした。
こどもが発熱で本当に困っているときに、助けてくださって、ありがとうございます。
私が接した先生は愛想よく、うまーく子供をなだめて注射をしてくれたりしました。混んでいることが多く、待ち時間はweb予約することが無難。あと、院内のヤクルトととなりの薬局のアンパンマン自販機は子供が高確率でほしがりますのでご留意を。
小児科の先生はとても優しいです。アレルギーの食事の進め方など、具体的に丁寧に教えて下さいます。人気があるので、とても混んでいますが、絵本や玩具があるので、子供は遊びながら待つことが出来ます。
名前 |
わたなべこどもレディースクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0853-30-8020 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

利用していませんが、電話での対応についてクチコミを書かせていただきます。生後5ヶ月の子供が39.5℃の熱を出し、意識が朦朧としていたため、診察時間終了間際(1745頃)に電話で連絡させていただきました。しかし、病院側の対応は予約患者のみとのことでした。私の住んでいる奈良市の病院では、こんな対応をされたことはありません。また、この時間帯は島根県小児救急電話相談の対応時間外でもありました。結局、県立中央病院の救命救急へ行きました。