医食同源の台湾薬膳料理。
アジアンテラス Chuànの特徴
オーナーマダムが体調に合わせたスープを選びます。
優しくてしみじみと美味しい薬膳料理が楽しめます。
人気があるため、予約して訪れることをおすすめします。
調味料を使わず薬膳だけで味付けしているらしい。たしかにどれもすごく薄味で、しかも変わった味。ものすごく美味しい!と言うわけではないけどすごく身体に良さそう。胃腸が弱ってる時に食べたくなる。ランチよりも、体調に合わせて店主がおすすめしてくれた食後のお茶のほうが印象的だった。空間もゆったりしていて、午後ゆっくりしたい時にまた訪れたい。
医食同源を感じることができる、台湾の薬膳料理が食べられます。小鉢はヘルシーで素材の味を生かした料理です。パクチーが結構使われてあったので、苦手な人は要注意かもしれません。食べながら店員さんの説明を聞くことでテンションあがりました。水餃子も追加したので大満足。皮がもっちり、中のエビもプリプリでよかったです。スープがメインのお店なので、スープが最後に出てきます。一通り小鉢や魯肉飯を食べ終わると、オーナーの女性が出てこられ体質を確認し、その人に応じたスープを出されます。私は水分不足を指摘されたのですが、ちょうど通っているジムの体組成計でも水分不足と出ていたのでとても驚きました。一緒に行ってた母も体質をピタリと当てられていました。座っている様子を見るだけでわかる技に感動。こんなことある??とにかくすごいです!お値段は高めかもしれませんが、それに応じた体験が出来ると思います。何となく不調の人や健康に良いものが食べたい人に絶対おすすめのお店です。
薬膳料理をいただきました。疲労感がとれない日々ですが、こちらでランチをいただくと不思議と体が楽になります。身体を診て体調に合わせたスープを出してくださるのが嬉しい。
こだわりの強さが大好き。店員さんがとても知識が豊富で話していて楽しい。
スープは、一人一人の体質や体調に合わせてオーナーマダムが選んでくれます。どのお料理も丁寧に作られていて、思いやりが身体中に染み渡りますよ。
パンチの効いた中華とは全く違う、優しくてしみじみと美味しい薬膳の店。そんなに薬膳薬膳してません。ほんと優しい味で食べながら体にいーのを感じれる。一品一品の量は少ないなので女性向きかな。ごはんとスープはお代わりも可能です。ランチセット2000円がちと高いかな。
とても人間味のある女性オーナーシェフのお店。産後の方、妊婦の方に特におすすめです。男性でも大満足の量でした。店内がとても広く、コロナ対策もばっちりでした。
入り口の見た目よりお店は広いですが、人氣があるので予約していった方がいいです。季節の養生を盛り込んだ優しいお味の薬膳に、ひとりひとりの顔や体型や手や血色などを総合的に見て、その日のワタシに必要なスープがいただけるという嬉しいランチ。「ただお店でご飯を食べるんじゃなくて、ちょっと健康に向かっていってもらえたらいいなぁと思ってる」という台湾出身のオーナーさんとのお話も樂しく、定期的に行きたいパワースポットのようなお店です。
| 名前 |
アジアンテラス Chuàn |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0742-55-0192 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~15:00,18:00~21:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒631-0004 奈良県奈良市登美ヶ丘3丁目2−10 コスモビル 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
医食同源を体感できるメニューです。気さくで明るいオーナーと優しいもてなしのスタッフさんでお店の雰囲気も良いです。一つ一つの食事を丁寧に頂き、今後食する食べ物や生活習慣を改めて考えなおそうと思えるとても有意義なランチタイムになりました。定期的に行って、健康を維持したいです。