由緒ある諏訪神社、神聖な清々しさ。
諏訪神社の特徴
諏訪神社には建御名方大神が祀られている神聖な場所です。
地図を見ながら北側の道を進むと案内板が見つかります。
さまざまな社があり、参拝が楽しめるスポットです。
境内に様々な趣向を凝らした建物があり、見ていて飽きません。宮司様のお宅で、御朱印を頂けました。
南に進めば荒神谷へと続いていく杜の北のはずれに位置する集落の奥に鎮座しています。案内図に載っているように、多くの境内社などが点在しており、神聖な空間と言うより、不思議と楽しくなってくるような雰囲気がある神社です。駐車場もありますが、付近には諏訪神社がもう一社あったり見所がいろいろありますので、荒神谷からぐるっと散策しながら参拝して廻ると楽しめます。
諏訪神社建御名方大神平成26年11月2日 参拝平成27年10月5日 参拝(諏訪大社の参詣の前にご挨拶)
諏訪神社建御名方大神平成26年11月2日 参拝平成27年10月5日 参拝(諏訪大社の参詣の前にご挨拶)
kanba suwa shrine少しだけわかりにくい場所にありますが、地図の神社の位置の北側の道に出れば案内板があります。大きな駐車場もあります。とにかく盛りだくさんの神社で楽しく参拝出来ました♪
とても神聖なところで清々しかったですいろんな社があり楽しめました。
| 名前 |
諏訪神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0853-72-8690 |
| HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-shimane/jsearch3shimane.php?jinjya=30015 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大きくは有りませんが綺麗に手入れされ、由緒書きや説明板も有り参道脇も庭園にされていたりとお薦めの神社です。