出雲大社近く、歴史の味わい。
出雲そば 荒木屋の特徴
出雲大社から徒歩圏内でアクセス抜群な蕎麦店です。
独特の細い麺にこだわり、香り高い出雲そばが楽しめます。
割子そばのバリエーションが豊富で、満足感が得られる一品です。
美味い出雲蕎麦が食べたくて地元の人に教えて貰い伺いました。20分前に到着し、少し早いかと思いましたが、順番待ちを記入する用紙があり記入して待っていました。水曜日が休みの蕎麦屋さんが多いのもあるのか、10分前から集まりだしオープン前に記入してる方はは「1巡目に呼ばれるのか?」と会話をしている方もいました。私は1巡目に呼ばれ1階に通されました。1巡目のお客さんのオーダーを取ったら2巡目のお客さんを2階へ案内をしていました。食事が済みお店を出ると道路の反対側にも沢山の人が待っていました。待つのが苦手な方は11:00前には伺うのが良いと思います。蕎麦の味は間違いないです。
江戸時代後期から続く、200年以上の歴史を持つそば屋とされ、出雲そば店としては最も古いものの一つと言われるだけあって、趣がある建物です。昼前に行ったので、約20組待ちでした。熱い日だったので、食前のビールが美味しかったです。注文したのは4段で、どれも美味しかったです。
島根旅行初日、出雲大社。此方では地元の銘品『割子そば』を楽しもうと、グルメ番組で何度も紹介されている「神迎の道」沿いに在る『出雲そば 荒木屋』さんに訪問しました。八月の平日で遅い昼時ではありましたが、待ちなく席に着くことができました。【『割子四代そば』と『のやきかまぼこ』を堪能】初めての出雲そば。蕎麦は弾力があり、お汁は甘めに感じました。蕎麦とお汁のバランスが良く、二つの特徴が合わさって一つの美味しさを創り上げているように思います。『のやきかまぼこ』は身が詰まっていて、歯応えと魚の味の濃さを感じました。ご馳走様でした。供された料理の美味しさに加味されたかのように、給仕してくれた方達の『おもてなし』が更に料理を美味しくしてくれたように思います。大満足しました。
出雲大社の近くにあるお蕎麦屋さん!!創業240年以上の老舗の蕎麦屋さんでサインもたくさんあり芸能人も多くきてる有名店!2時近くに行ったら待ちなく入れたけど出る頃には待っている人が😳割子三代そばそばぜんざいを注文!!そばはコシがあって細麺でツルツル食べられてあっという間になくなる🥺汁は少し甘めでちょうどいい濃さ😎薬味もあり、いろいろ味変しながら楽しめる!そば湯も下さってつゆ少し多めが美味しかった👏そしてぜんざいも出雲は有名なので注文したら餅がハート型😏甘めのぜんざいのと塩昆布が甘いしょっぱいで◎出雲大社に行かれる方はぜんざいの注文もおすすめ!男性の方は3段は余裕で食べられるので4段、5段あたりのが良いのかな🤔
出雲蕎麦で有名な荒木屋と地元の方から聞き伺いました✨12月平日の13時だからか並ばずに入店。縁結び天セットをオーダー。お蕎麦は一口食べて、え?関東と比べておつゆ薄っ…と感じたのですが、出雲蕎麦はそばの実と甘皮まで全て挽いた挽きぐるみと呼ばれるそば粉を利用するから、色が濃く香りと風味が強いそうです。そのお蕎麦のポテンシャルを活かす為の薄めの出汁なのですね。お蕎麦自体はコシも強く細麺で食べやすく、おつゆに慣れるとすごーく美味しいです。天ぷらはエビが小さく丸まったのが3つ、舞茸、ナス、カボチャどれも美味しかったです。お蕎麦の風味が最大限に活きた出雲蕎麦、また食べに来ます✨
2022.10/12出雲大社に行こうと駐車場を探していたら、行列を発見。車を停めてGoogle MAPで調べるとさっきの行列は蕎麦屋、ちょうど蕎麦屋さんに行こうと思っていたので行く事決定。開店20分前くらいから並び、並んでいたらどんどん人が増えて行き人気店と知る。こちらの『縁結び天セット』を頼みました※写真を参考に蕎麦、天麩羅、ぜんざいも付いて女性で満足◎旦那さんは蕎麦が足りずに蕎麦盛り1つ追加しました。ぜんざいのお餅がハートで、ほっこりして幸せな気持ちになりました♡
食べログ3.49(318)2022.8月の金曜昼に訪問。愛知から旅行できているので、事前に色々調べてこちらを訪問しました。20分ほど並んで着席。割子三代そばとデザートを注文。そばにツユをかけるスタイルは初めてで、美味しくいただけました(^^)とくに卵そばはすごく美味しかった!ただ、出雲そばと普段のそばの違いがあるのかというと、味濃いのが好きな私には分からなかったです^^;笑でもここで食べたことが記憶に残るので満足です(^^)
老舗を選び荒木屋さんにしましたが、てっきり手打ち麺と思っていたが、ハズレ。機械麺でした。ツユと具が売りか?わさびは言わないと出ません。具もとりわけ良いわけでも、なかったです。量だけ多く残しました。仕込み水は井戸水を使っているそうです。
初めての出雲大社。本場の出雲そばを味わいたくお伺いしました。200年続く出雲そば最古の老舗。初詣客でお昼過ぎても1時間以上の待ちでした。店内、趣があります。やっと席につけた喜びで、深く考えずにシンプルな割子そばを注文。息子はぜんざいに惹かれて縁結びセット(おみくじ付き)。うんうん、美味しい…あぁぁ食べ終わっちゃったよ。きっと色々な味を楽しむのが割子そばの醍醐味。周りのお客さまは、卵やとろろなどが入った三代、四代、五代そばを。数名いらっしゃった女性おひとりさまは縁結びセットをご注文されていました。ここは熟考すべきですね。ちなみに「わりこ」ではなく「わりご」と読むそうです。
| 名前 |
出雲そば 荒木屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0853-53-2352 |
| 営業時間 |
[金土日月火木] 11:00~16:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めての出雲そば。蕎麦自体に甘みがあって、つゆも甘めの醤油を使っているので全体的に甘い。それがとてもおいしい。付け合わせにトビウオの野焼きかまぼこ(まるでちくわ)をいただく。歯ごたえもうまみも格別。蕎麦団子入りの出雲ぜんざいもおいしかった。人気店なので結構並ぶけど、回転は良かったかな。