無量山 西光寺の静寂、心を癒す場所。
西光寺の特徴
無量山に位置する西光寺は、曹洞宗の寺院としての歴史があります。
静かな大社町で、心落ち着くひとときを過ごせます。
島根県出雲市の自然に囲まれた場所で、訪れる価値があります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
西光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0853-53-0303 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
無量山 西光寺曹洞宗の寺院です。勢溜交差点を西進後、一番最初の左折路を200m弱進むと北側に見えてきます。南面しており、正面から西側が開けているため道路からでも本堂全体が見渡せました。黒瓦葺きで床は他の寺院と比較すると低めの造りで三段上がるだけで扉に入れます。本堂の西側壁面には同じ曹洞宗寺院の豊川稲荷(円福山妙厳寺)から荼枳尼天が分祀されており、外削千木を備えた木製祠が置かれています。祠の両脇には小さな狐さんが一対おられました。敷地の西側に東面してお地蔵様も祀られています。道路を挟んで南側は墓所になっていました。