出雲の絶景、夜景スポット!
奉納山公園の特徴
出雲大社の後に立ち寄ると絶景が広がります。
山頂からは稲佐の浜や三瓶山を一望できます。
展望台から夜景も楽しめる素晴らしいスポットです。
景色が最高な公園。登るのは少々骨が折れるが登る価値あり。
古い展望台があり、出雲市内と日本海が一望出来ます。途中の道は狭く舗装もされておらず、苔や枯葉が散乱しているので、特にバイクでは注意が必要です。駐車場は特に用意されておらず、空きスペースに2台位停めることが出来ます。小さな社があり、二神が祀られていました。
頂上までは道幅は狭く車のすれ違い出来る場所は一箇所しかありません。路面も少し荒れています。が、自転車なら大丈夫。頂上には多目的トイレ、展望台があり眼下に「稲佐の浜」「長浜海岸」「出雲の町並み」が見渡せる最高のロケーション。ずっと見ていたくなる、そんな絶景が待っています。
観光で訪れた際に地元の方から教えていただき訪問しました。山頂には愛子様誕生記念の社、出雲手斧神社があります。ここから見える景色は超絶景です。道幅がかなり狭いので大きい車での訪問は難しいと思いました。
夜のデートスポットとしていいかも。旧エネセンは、手入れができなくなってなのか雑草だらけで少しずつ寂れてきてます。奉納山もたいして変わりがないかもしれませんが、弓なりの海岸がとても映えます。昼も夜もおすすめなところです。でも、確かに車で上がるには運試し的な所ですね。
出雲大社の後に海の方向へ行ったときに見つけました。展望台からの風景が素晴らしくとても気持ち良かったです。
近くを通ったことはありましたが、公園まで上ったことはありませんでした。展望台からの眺めは新鮮で素晴らしかったです。海岸の散歩のついでに寄ってみてもいいかも。
景色は絶景!でも、道路幅は狭小で、車のすれ違いはほぼ不可能です。確かに覚悟は必要です。整備もできているとは思えません。
出雲大社から稲佐の浜に向かう途中を右折して登って行った先にある展望台です。東側に出雲市、西側に稲佐の浜を眼下に素晴らしい日の入りを見る事ができ、スマホでも十分、映える一枚を撮る事ができ、非常にお勧めです。が、車のすれ違いが出来ず、頂上でも駐車スペースは3台程度と非常に少ない為、お気をつけください。
| 名前 |
奉納山公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0853-53-4441 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
展望台からの眺めが綺麗です。稲佐の浜も見渡すことが出来ます。