日御碕へ行く前に、海鮮丼の幸!
日御碕ドライブインの特徴
昭和の香り漂う、日御碕の古ぼけたドライブインです。
新鮮な海鮮丼とヒラマサのづけ丼が楽しめるお店です。
日御碕灯台への道中に立ち寄れる絶好のごはん処です。
日御碕に行く前に立ち寄り昼食を取りました。お昼に来てしまうと混雑が予想されたので、11時前に昼食というよりはオヤツ(笑)といった感覚での食事でした。海鮮ラーメンの写メがありませんが、メニューにある写真を見る限り、美味しそうでした。全体的に美味しそうな物ばかりで目移りしました。
日御碕灯台にツーリングで、寄りました、ちょっと古ぼけた、お店ですが、私は好きです海鮮丼を頼みました、値段の割には美味しいですよ。
朝定食は朝10時までです。穴子丼1250園を食べましたが煮穴子や蒲焼きではなく素焼きにちかいものでした。穴子の姿煮を期待してたので........
好きですね、こういう雰囲気。雰囲気としては孤独のグルメ一巻の11話、石神井公園の食堂を彷彿とします。(さすがに伝わらないか?笑)まさに昭和の時代よりの歴史を湛えて、今に至る良店です。一般的なメニューもありますが、メインは海鮮丼メニューです。他の方の挙げている写真をみて、日本海丼を食べたくてここに来ました、いわゆる刺身の漬け丼ですね。味はバッチリです、基本は少々控えめな量なので、食べ歩きの一地点としてもいけるのでわないでしょうか。(あくまで個人意見です。)次はうに丼か、貝飯定食を頂いてみたいですねー。ソフトドリンクやノンアルコールドリンクが無いので、いくらか揃えてあったら⭐︎5にしたかなー。でも、お茶はとても美味しかったです。とはいえ、お客さんもほかにおらず、あまりにも快適だったので二時間近くゆっくりしていたと思いますwほんとノンアルでも有ればもっと気持ち良くなれるのになー(笑)
海鮮が食べたくて、日御碕までドライブしました。色々お店はありましたが、気になってお店へ行きました。海鮮丼を頂きました。サーモン、エビ、イカなどのってました。他にもイカ焼き、海鮮ラーメンとか気になるメニューもありました。また食べに行きたいです。
日御碕灯台へ到着目前…というタイミングで立ち寄れるごはん処です。灯台周辺にもお店は沢山ありますが観光客が大勢いるため、ゆったり落ち着いて食事をされたい方にはこちらをオススメします。もちろんお味の方も申し分なく、新鮮な海鮮料理や出雲蕎麦を堪能できます。
新鮮海鮮丼 お年寄り夫婦?がしていて。
昭和の香りがぷんぷんするドライブインです。懐かしい感じがしますね。今回は「そば定食」をいただきました。割子そば、貝飯、しじみ汁、煮しめのセットです。お得感のある定食でした。
朝も食べずに14時過ぎ。日御碕神社に向かっていると、お店がなーんにもない。あれ?コレ2食抜きかなぁ。なんて思ってたらドライブインが!はぁー、入ろう。結構ちゃんとしてる(値段)入口の海鮮ラーメンが脳にインプットされてるから注文。写真通りのが出てきた。おおぉ、珍しいw 海鮮と言いながら、茹で玉子と分厚いチャーシューもある。でも!麺が纏まってる。茹でる時、ちょっとは混ぜて😥↘スープは・・・しょっぱい。多分、ワカメの塩分が抜けてないからだと思う。でも、食べ応えは充分。で、日御碕灯台の足元に幾つかお店があります・・・。そこまで待ってもいいかも😅
名前 |
日御碕ドライブイン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-54-5036 |
住所 |
|
HP |
https://tabiiro.jp/gourmet/s/312751-izumo-hinomisaki-drivein/menu/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ずっと気になってたが立ち寄ってみたら…サイコーでした!雰囲気も味も!海鮮丼1500円持ち帰りにしましたが、ネタも新鮮でごはんは貝ご飯で美味かったですよ!店内は広く座敷があり、外にはBQQ場も。1800頃に閉店するそうです。