豪華な伊勢海老御膳と気まぐれ弁当。
眞栄田商店 予約制の特徴
手の込んだ料理が楽しめる、寒鰤のしゃぶしゃぶが大人気です。
平日の昼過ぎにはすぐに座れる、静かな長閑な場所に位置しています。
日替わりの気まぐれ弁当はお得感が高く、おはぎやおいなりも絶品です。
初めて食事しました。大変お腹も満たされて満足しました。川沿いの民家の部屋で提供しており昼の時間帯で3組、時間をずらしてもう3組、完全予約制のカニ料理を提供しています。鳥取県の境港から仕入れているようです。松葉とたらば蟹の選択になります。🦀シーズンなので2月いっぱいの営業期間になります。
セコガニを頂ける数少ないお店です。インスタで月替わりの御膳内容を確認して12月を待っていました。良心的な料金と丁寧なお品で、セコガニはもちろん全て美味でした。また、店主がバイクお好きなようで気さくに話してくれ、それもまた楽しい思い出です。また親族を連れて行きたいと思います。
とても長閑な場所にありますが、出てくるお料理はどれも手の込んだ品ばかりで、とても美味しくいただけました。完全予約制なので、そこだけは注意が必要です。
迷いながら伺いました。ナビでも迷いやすく、また、堤防の工事で更にわかりづらいので、近くになったら、お店に連絡したらいいと思います。お料理は、2千円のおまかせランチでしたが、カツオが苦手な知人も新鮮だったので食べれたり、胃に優しく、1つ1つの食材が美味しかったです!店主の方が、少し手が空いている時に気さくにお話してくださり楽しい食事ができました。
ポカポカ陽気で20℃超えの休日、別宅からほど近い「眞栄田商店」さんにランチで伺いました。オープン当初はテイクアウト専門でしたが夏より各種定食を頂けるようになりました。玄関で靴を脱いで座敷へ...足元の楽ちんのテーブル席へ着きます。田舎の実家に戻ってきた様な暖かい雰囲気が素敵です^^注文はサーモンの漬け丼とカニ鍋&茹で親ガニ一杯、大将が手際よく準備くださいます。待つこと10分少々で配膳、小鉢が多くて盛り沢山の内容です!サーモンの漬け丼、厚みはそこそこですが大きな切身で食べごたえあります、タレは辛くなく素材の良さを活かしています。カニ鍋は親ガニが半身と豆腐・野菜、蟹出汁はがしっかり出て見事な味わいですね、ストレートに美味しいです。小鉢も手抜きなし、紅ズワイガニ・鱧のみぞれ煮が特に好みの味わいでした。茹で親ガニは旬の味覚ですね、正月前の霜月は特にリーズナブルに頂けます。親ガニなので身は多くありませんが、外子・内子・みそ・身とどれも美味しいです(*^^*)
予約にて。松膳。月ごと?に内容変わるようす。2テーブルのみかな?旅館みたいなご馳走料理!素材の味を、って感じでした!隣と仕切りがないのと時間区切られてるからゆっくり出来る感じではないかな。
寒鰤のしゃぶしゃぶの期間限定との事で本日予約して行ってきました。11時予約。大将が直ぐに食事が出来る様に準備されてました。新鮮で分厚くイキの良い寒鰤、ズワイガニ サーモンの刺身 モサエビ 鰤大根他小鉢と沢山。寒鰤は言う事なく抜群の美味しさ。他の料理もどれも最高でした。こんな寒鰤しゃぶしゃぶ料理が1人3000円で食べれるなんて驚きです。大将との話も弾み美味しく楽しい時間を過ごせました。本当にご馳走様でした。
ネットで見付け、平日の昼過ぎに行ったので、すぐに座れました(*´∀`)。パッと見、席は2人客が3組+αくらいでしょうか。土日は待つコトもあるけど、そんなに待つコトなく座れるそうです(ご主人談)。自分達は『豚かば重定食』と『牛網焼き定食』をいただきました(お盆限定メニュー)。お値段、どちらも1500円。ご飯、主菜、味噌汁の他にもサラダ、小鉢、漬け物、デザートが付いててどれも美味しかったです♪。岡山市街から少し離れており、古民家というより田舎のおばあちゃんちに来たような感覚で食事が出来ます。お持ち帰りメニューもあるので、どころか景色の良いトコに持って行き、食事するのもアリなのではないかと思います( ´∀`)。
おはぎ、おいなり、惣菜が美味しい❗️日替わりの惣菜が入っている気まぐれ弁当はお得感高い。テイクアウト基本ですがイートインできる座敷もあります。
名前 |
眞栄田商店 予約制 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチ(4月の伊勢海老御膳)豪華でお腹一杯になりました。お肉は通常ミディアムレアでの提供だそうですが、焼き加減はお願いすれば変更して頂けるのでウェルダンにしてもらいました。インスタでアクセスを丁寧に記載されてるので道に迷う事は無いですが、道中の道幅は割と狭いです。庭に可愛い猫も居て癒されました。テイクアウトのおはぎを購入。小ぶり(一口サイズ)ですが、とても美味しかったです。