4DXとIMAXでアバター体験!
イオンシネマ四條畷の特徴
体感アトラクション型シートの4DXが楽しめる映画館です。
4Kレーザー投影システムのIMAXで迫力のある映像体験ができます。
全11スクリーンを備えた広々とした専有フロアで快適に鑑賞できます。
IMAXでアバターを初体験しました。映像、音響、とても素晴らしかったです♪IMAX最高です✨
アバター吹き替え3Dで、鑑賞しました。施設は、新しくて、空調設備が、ととのっているようです。ネットで、予約しましたが、朝から、直接チケット購入する人も多かったようです。4DやIMAXも楽しめるので、好みに合わせて、幅広く映画鑑賞できる施設です。公開初日でしたが、いい席で、ゆったり見ることが出来ました。イベチケ利用しました。
全11スクリーンはこの辺では多い方。オープン時からあった4DXに加えて、10番スクリーンを改造して2022年7月29日に IMAXレーザーシアターがオープンしました。IMAXはこれまで大阪の東方面にはなかったのでニーズは多いと思います。IMAXは流石に綺麗で迫力がありました。スクリーンサイズは大きいですが前部の間隔が十分あるので見にくくはないです。個人的にはE~H列の真ん中あたりが見やすさと迫力の兼ね合いが良いと思います。プレミアムシートのJK列はシートは快適ですがちょっと後ろすぎるかも?一番前A列の寝そべりシートも悪くないです。最初はスクリーンが台形に見えますが、鑑てる間に脳が慣れて補正してくれます。イオンシネマ優待特典付きのイオンカード(年会費無料)を作ると1000円で鑑賞できますが、わざわざ作らなくても55歳以上の方なら1100円のハッピー55割が常時使えます。(入口で年齢確認の身分証提示要)ハコカラも設置してあり、映画の待ち時間に1曲100円で手軽に歌って時間潰せます。なお、殆どの人はクルマで行くと思いますが、もし私のように忍ヶ丘駅から徒歩で行く場合の注意。早朝の回ではモールの1F中央南入口(C)u003cバス乗り場の前の入り口u003eが開いていません。シネマ行きエレベータ横の北西の1F西入口(D1)までぐるっと回り込む必要があります。東のイオンスタイル入口(B)から入って、エレベータで4階に上がって駐車場を突っ切るという手もありますが、あまり近道になりません。いずれにせよ、時間に余裕を持って行くのが良いでしょう。
4階にイオンシネマ専有フロアとなっており広々としています。グッズ売場はちょっと控え目な印象。夜に映画館だけ用がある時は4階の駐車場から行けるので便利。夜9時を過ぎると専門店街が閉まるので、1階の平面駐車場は意外と遠いです。土日は流石に混雑しますね。平日の、特にレイトショーに観たい作品があればとても快適です。座席はきちんと上から下まで段差があり前の席の人の頭でスクリーンが隠れるといった事はありません。空調がめっちゃ効いてると思ったり、もう少し快適にならないかなと思う場所がある気がします。4DX作品は話題性はありますが、映画の内容よりアトラクションに乗る気分なので、初回で映画の内容に集中したい人などは避けましょう。IMAXレーザー作品はまだ観た事ないのですが、いつかは鑑賞してみたいです。映画内の宣伝は誇張してるようにも感じますが。関係ないですが、イオンモール内のエレベーターに4階にイオンシネマ案内がありますが、特定のエレベーターからしか繋がってなく、他は駐車場に直結だけなので不親切。たまにペットボトルとかマイボトルとか持ち込んで、キュッキュッと耳障りな音を発生する人の近くになると不快です。間引きされてる席を選べば1人でも快適。
どの席からでも観やすくて非常に素晴らしい映画館です。「ガールズu0026パンツァー」の4DX上映や他のアニメ作品でもお世話になっております。
快適に過ごせました😃消毒対策もしっかりされていました。ジアイーノを後方に2台置いてあり安心できました。食べ物もスムーズに提供してくれましたよ🎵
名前 |
イオンシネマ四條畷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-863-1166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

体感アトラクション型シートの4DX、4Kレーザー投影システムのIMAXレーザーなどの上映施設を持つ映画館。全部で11の上映室があり、見たいプログラムがあったら、通常の2D作品、変わらず専用メガネが必要な3D作品でも、4DXやIMAXで鑑賞してみたい。